2017年05月15日

タイ料理フェアに参加しました

日タイ修好130周年を記念した食のイベント

アメージング・タイランドin静岡

に参加しました。





今回のイベントは商品開発のメンバーも一緒です。

㈱いちまる は、西洋料理を得意分野にしていますが、

アジア料理のイベントに参加することで、

開発の視野を広げられたらと考えました。















参加者は大半が女性で、皆さんとても楽しんでいました。

食だけでなく文化的なことにも凄く興味があるみたい。

伝統舞踊や抽選会など、盛りだくさんな内容で楽しいイベントでした。
  

Posted by シェフの片腕 at 22:00Comments(0)イベント

2017年05月12日

日本フードサービス協会 年次総会

日本フードサービス協会の年次総会と記念パーティに出席しました。

日本の外食産業を牽引している日本フードサービス協会は、

外食産業に関わる様々な課題に取り組んでいます。

人手不足のことや受動喫煙の問題等々・・・。

外食産業に直接携わっていない国民たちにも理解していただき、

味方になってもらって、一つひとつ、解決しなければなりませんね。










  

Posted by シェフの片腕 at 20:15Comments(0)イベント

2017年04月29日

LAMBASSADOR FESTIVAL 2017

ゴールデンウィーク初日の4月29日(土)。

楽しみにしていたグルメイベントに参加するために東京へ。

中野四季の森公園に着くと、ラム人形がお出迎え。



4月29日は「羊肉(ヨーニク)の日」なんだそうです。

オージー・ラムの美味しさを伝えるプロ集団「ラムバサダー」によるラム料理の数々。

私は丁度お昼頃に到着しましたが、凄い長蛇の列です。



Chi-Fu/Azビーフン東 ブースでは、ラムチョップが大人気。





”AJIBO”AUSRRALIS ブースではモダンオーストラリア羊肉串&紹興酒を。

ラム肉と紹興酒がマッチしていて美味しく頂きました。





HAL YAMASHITA 東京本店 では、ラム生姜焼き丼&スパークリングワインを。

ラム生姜焼き丼もペロリと平らげました。



色々なラム料理と一緒にお酒も頂けてとても楽しく美味しいイベントです。

休日の昼下がりにまったりと楽しませていただきました。


  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)イベント

2017年04月12日

第20回 ファベックス2017 に出展





第20回 ファベックス2017 が東京ビッグサイトで開催されました。

私は、幕張メッセで開催された第1回のメインブースで、HMR、MSの提案をしたこともあり

20年もの月日が経ったことを思うと感慨深く、開会式では時代の流れや変化を感じました。

それにしても、来場者が多いですね。3日間で75,000名を見込んでいるそうです。



㈱いちまるブースです。今年は東京営業所のメンバー&営業幹部で運営します。



少し余裕のあるときに写真を撮りましたが、それ以外はずっと試食を出しっぱなし。

全員がお昼休憩に行けなかったほどです。





それから、同じ会場内に出展している日本フードコーディネーター協会ブースです。



こちらでは、フードコーディネーターによる開発事例として

㈱いちまるの缶詰ブランドCANTIPASTOを展示していただいています。



業務用ブランドのBRAS de CHEF、市販用ブランドのCANTIPASTO。

それぞれ、良い反響をいただけるよう頑張ります!!
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)イベント

2017年04月09日

第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました

お天気が心配された「第32回 焼津みなとマラソン」。

朝9:00前に少し降ったので「困ったな~。」と思いましたが、幸運なことに止んでくれました。

いちまるグループブースは、9:00前から人だかりで大混雑。





毎年恒例のバナナ無料配付です。

昨年まで4,000本配付していましたが、今年は6,000本の大盤振る舞い。



新入社員の中には指示されていないのに率先してゴミの分別に奮闘するメンバーも。
(こういう気遣いができる若手が入ってきてくれて嬉しいですね。)



入社3年目の若手も頑張ってくれました。



私は、ランナーとして10㎞の部にでましたが、残念な結果に・・・。



皆で片付けをして、恒例の記念撮影です。お疲れ様でした。

  

Posted by シェフの片腕 at 15:00Comments(0)イベント

2017年04月08日

明日は焼津みなとマラソンです

いちまるグループ

が、特別協賛している焼津のビッグイベント

焼津みなとマラソン




昨年は、14,000名以上のランナーが参加したそうです。

今年は、さらに多くの方達が参加するような気がします。

でも、明日の天気は少し心配ですね。

走るときは、晴れて暑くなるよりも涼しい方が良いと思いますが、

道路がぬれているとランナーの皆さんの荷物置き場などが

確保しづらくなってしまいます。

午前中だけでも雨が止んでくれることを祈っています。
  

Posted by シェフの片腕 at 17:00Comments(0)イベント

2017年04月03日

食品事業本部 決起会

平成29年度がスタートしました。

今年は、営業部の社員達一人ひとりが、

平成28年度の振り返り&平成29年度の抱負を発表。



放課後は、年度初め恒例の食品事業本部 決起会 です。











この春から、大阪営業所に転勤するメンバーへのサプライズも。



全員参加で、大いに盛り上がりました。

この勢いで平成29年度もガンバロウ!!

  

Posted by シェフの片腕 at 22:00Comments(0)イベント

2017年03月27日

第十八 松友丸 出港 & 花見宴会企画

㈱いちまる が所有している海外旋網船

第十八 松友丸

が、4月1日(土)に出港します。

平日だと立ち会うことができない社員やパートさん達にも参加して貰おうと

社内用のポスターを作って掲示しました。



大きな船が港を出て行くのを見送るときは

航海の無事を祈りつつ、大漁も祈願しますが

同時に、少し寂しいような気持ちにもなります。

自社船となると尚更その気持ちが大きくなります。

是非とも大勢の仲間達で見送りたいと思っています。


そして出港を見送った後、工場の近くにある公園で

お花見宴会 です。

家族も連れてもらい、皆で春を感じたいと思っています。


4月1日は天気も良さそうな予報です。(晴れ男だし。)

今から今週末が楽しみです。

  

Posted by シェフの片腕 at 08:00Comments(0)イベント焼津の魚屋

2017年03月18日

㈱いちまる食品事業本部 従業員旅行2017 二日目

昨晩は、みんなそれぞれ楽しんでくれたようです。

若手社員たちの中には27時まで飲んていた連中もいたそうです。

女性たちも凄く楽しんでくれたみたいで、一部の方たちは二日酔い気味。

それでも、さすがは工場勤めの皆さん。

それぞれ、7:30の朝食前から散歩に出かけたり温泉に入ったり、

朝活をしていました。

ゆっくりと朝食をいただいてから、ホテルを出発。

ホテルの女将さんと記念撮影です。



ホテルを出発してから30分ほどで最初の目的地へ。

昨日に引き続き真田幸村にゆかりのある松代城跡へ。





ゆっくり散策しながら勉強になりました。(お陰で昨日のお酒も抜けました(笑))

お昼は小布施で、ゆっくりと。若手社員たちは男気を???





二日間の従業員旅行でしたが、みんなとっても喜んでくれました。

訪れた先々で出会った方たちから

「凄く楽しそうですねえ。」「どんな仲間ですか?」

などと声を掛けて頂きました。」

こういった声掛けをしていただけるのは本当に嬉しいことです。

皆が利他の精神で家族のように付き合いつづけられる

会社にしたいと思っています。

  

Posted by シェフの片腕 at 19:00Comments(0)イベント

2017年03月17日

㈱いちまる食品事業本部 従業員旅行2017 宴会

長野県とは思えない暖かさで一日目を快適に過ごすことができた

㈱いちまる食品事業本部の従業員旅行2017.

宿泊は、上山田温泉の老舗、上山田ホテルです。



まずは、ホテルの温泉でゆっくりリラックス。

しっかりと温まってから大宴会に臨みます。











若手社員の余興あり、パートさんの熟女演歌などなど・・・。

みんな楽しいひとときを過ごすことができました。

  

Posted by シェフの片腕 at 23:00Comments(0)イベント