2016年04月30日
平成29年度 新卒者採用試験 始まりました!!
今日は、平成29年度の新卒採用一次試験です。
交通機関の乱れによって少し混乱がありましたが
AM10:00~ スタートすることができました。


㈱いちまる の一次試験は、夕方まで一日掛けての試験です。
それぞれの方達が個性を発揮してくれることを期待しています。
交通機関の乱れによって少し混乱がありましたが
AM10:00~ スタートすることができました。
㈱いちまる の一次試験は、夕方まで一日掛けての試験です。
それぞれの方達が個性を発揮してくれることを期待しています。
2016年04月16日
新卒のかんづめ で、講師をしました
静岡新聞社が主催する
合同企業ガイダンスに参加しました。

といっても、今回はブース出展ではなく講師としての参加です。

知って得する事前セミナーで仕事選びのことや採用面接のことなどを話し、
その後、模擬集団面接の面接官役として受講生達にアドバイスしました。

やる気のある学生さん達に、少しでも参考にして貰えたら嬉しいです。
合同企業ガイダンスに参加しました。
といっても、今回はブース出展ではなく講師としての参加です。

知って得する事前セミナーで仕事選びのことや採用面接のことなどを話し、
その後、模擬集団面接の面接官役として受講生達にアドバイスしました。
やる気のある学生さん達に、少しでも参考にして貰えたら嬉しいです。
2016年04月01日
平成28年度 食品事業本部×水産部 合同決起会
平成28年度がスタートしました。
今日は、東京営業所や大阪営業所からも社員達が集合です。
年度初めですから、全員が気持ちを新たに新年度に臨みます。
そして、夜は、食品事業本部と水産部の合同決起会(飲み会)!!
正社員だけの会ですが、全員で約40名の大宴会。


部門を超えた仲間達が、懇親を深め刺激し合うことで業績も高まっていくと考えています。
日常の業務でもコミュニケーションを大切にしていますから、宴席も凄く盛り上がりますね。
良い仲間達が集まって、凄く楽しいです!!(仕事は厳しいけどね。)
今日は、東京営業所や大阪営業所からも社員達が集合です。
年度初めですから、全員が気持ちを新たに新年度に臨みます。
そして、夜は、食品事業本部と水産部の合同決起会(飲み会)!!
正社員だけの会ですが、全員で約40名の大宴会。
部門を超えた仲間達が、懇親を深め刺激し合うことで業績も高まっていくと考えています。
日常の業務でもコミュニケーションを大切にしていますから、宴席も凄く盛り上がりますね。
良い仲間達が集まって、凄く楽しいです!!(仕事は厳しいけどね。)
2016年03月26日
静岡合同企業ガイダンス2016に出展しました
静岡合同企業ガイダンス2016
が、ツインメッセ静岡で開催されました。
いちまるグループからは、4社が出展。

グループとしての取り組みは今年が初めてです。

事前セミナーにも、㈱いちまるで活躍している若手社員が登場し、
自分たちが就活生だった頃の考えや、会社に入ってからの経験など
学生の皆様にとって身近で役に立ちそうな話をしてくれました。

出展ブースでは4社が統一した椅子カバーを付けていたので、目立つことができました。
ブースに立ち寄ってくれた学生さんは全部で60名以上でした。
今年は、大学生に混じって短大の方達も沢山来てくれました。
3月1日の短大生向けのガイダンスで話を聞いてくれた方達や、
3月9日の東海大学のガイダンスで出会った方も来てくれました。
ありがたいですね。

4月に入ると、工場見学会が始まります。
工場見学では試食もありますよ!!
1、第一部 4月4日 9:30~12:00
2、第二部 4月4日 14:00~16:30
3、第三部 4月5日 9:30~12:00
4、第四部 4月5日 14:00~16:30
申込みは、4月1日(金)までです。
是非、参加してください!!

が、ツインメッセ静岡で開催されました。
いちまるグループからは、4社が出展。

グループとしての取り組みは今年が初めてです。
事前セミナーにも、㈱いちまるで活躍している若手社員が登場し、
自分たちが就活生だった頃の考えや、会社に入ってからの経験など
学生の皆様にとって身近で役に立ちそうな話をしてくれました。
出展ブースでは4社が統一した椅子カバーを付けていたので、目立つことができました。
ブースに立ち寄ってくれた学生さんは全部で60名以上でした。
今年は、大学生に混じって短大の方達も沢山来てくれました。
3月1日の短大生向けのガイダンスで話を聞いてくれた方達や、
3月9日の東海大学のガイダンスで出会った方も来てくれました。
ありがたいですね。
4月に入ると、工場見学会が始まります。
工場見学では試食もありますよ!!
1、第一部 4月4日 9:30~12:00
2、第二部 4月4日 14:00~16:30
3、第三部 4月5日 9:30~12:00
4、第四部 4月5日 14:00~16:30
申込みは、4月1日(金)までです。
是非、参加してください!!

2016年03月26日
平成29年度 新卒予定者向け合同ガイダンス 本日開催です
今日、3月26日(土) ツインメッセ静岡で開催される
2017年春 卒業予定者を対象とした
静岡新聞 合同企業ガイダンスに
いちまるグループ4社が出展します。


知って得する事前セミナーにも、
㈱いちまる で活躍中の若手社員も登場します。
セミナー終了後も、若手社員達も出展ブースに居ますので
是非、体験談など話を聞いてみてください。
参考になることが多いと思います。
学生の皆様との、新たな出逢いを楽しみにしています!!
2017年春 卒業予定者を対象とした
静岡新聞 合同企業ガイダンスに
いちまるグループ4社が出展します。


知って得する事前セミナーにも、
㈱いちまる で活躍中の若手社員も登場します。
セミナー終了後も、若手社員達も出展ブースに居ますので
是非、体験談など話を聞いてみてください。
参考になることが多いと思います。
学生の皆様との、新たな出逢いを楽しみにしています!!
2016年03月22日
みんなが個性を生かして活躍できる会社になろう!!
昨年、静岡県が推進する
ふじのくに なでしこ企業100宣言
に登録させていただきました。


当社だけではないと思いますが、
今では女性が入社しても結婚退職する方が多く
結果的に、男性の多い職場になっています。
これからは、女性社員達も結婚や出産などの大きな節目を迎えても退職することなく
本人や家族のペースを考慮しながら、会社でも活躍できるような仕組みが大切です。
そのためには、会社(組織)としての包容力が必要になるので、
売上や組織にある程度の規模が必要だと言えます。
一人しか居ない部署の方が休職することになれば、人材を補充することになりますが、
逆にその方が復職することになった場合、補充した人に辞めてもらうわけにいきません。
それぞれの部署に、複数の人が関われるだけの仕事量がなければなりませんし、
複数の人が様々な種類の仕事に対応できるようになる必要があると思っています。
また、社員達各々が希望している部署や、現在携わっている仕事が
必ずしも本人の能力を伸ばすことに繋がるか解らないということもあります。
このような理由で、数年前から男性だけで無く女性達も頻繁に部署を異動して貰うようにしています。
事務系の仕事から工場の現場に異動したり、営業系の仕事に異動して貰ったり。
お陰で、最近すこしずつですが控えめだった女性陣も社内での活躍が目立つようになり、
社内外からも信頼を貰えるようになってきたような気がします。
まだまだ発展途上ですから、これからも「なでしこ100宣言」に出てくるような
先進的な取り組みをして成果を挙げている会社の事例を勉強させていただき
男性・女性という括りでなく、皆がそれぞれの個性を生かせるような会社にしていきたいです。
ふじのくに なでしこ企業100宣言
に登録させていただきました。


当社だけではないと思いますが、
今では女性が入社しても結婚退職する方が多く
結果的に、男性の多い職場になっています。
これからは、女性社員達も結婚や出産などの大きな節目を迎えても退職することなく
本人や家族のペースを考慮しながら、会社でも活躍できるような仕組みが大切です。
そのためには、会社(組織)としての包容力が必要になるので、
売上や組織にある程度の規模が必要だと言えます。
一人しか居ない部署の方が休職することになれば、人材を補充することになりますが、
逆にその方が復職することになった場合、補充した人に辞めてもらうわけにいきません。
それぞれの部署に、複数の人が関われるだけの仕事量がなければなりませんし、
複数の人が様々な種類の仕事に対応できるようになる必要があると思っています。
また、社員達各々が希望している部署や、現在携わっている仕事が
必ずしも本人の能力を伸ばすことに繋がるか解らないということもあります。
このような理由で、数年前から男性だけで無く女性達も頻繁に部署を異動して貰うようにしています。
事務系の仕事から工場の現場に異動したり、営業系の仕事に異動して貰ったり。
お陰で、最近すこしずつですが控えめだった女性陣も社内での活躍が目立つようになり、
社内外からも信頼を貰えるようになってきたような気がします。
まだまだ発展途上ですから、これからも「なでしこ100宣言」に出てくるような
先進的な取り組みをして成果を挙げている会社の事例を勉強させていただき
男性・女性という括りでなく、皆がそれぞれの個性を生かせるような会社にしていきたいです。
2016年03月19日
誰もが活躍できるチャンスあり!(イクボス宣言)
㈱いちまるは、静岡県が推進する
イクボス宣言
に賛同し、平成27年12月に静岡県から表彰していただきました。

働く仲間たちと、仕事や課題を共有することで若い社員達は伸びていきます。
また、若い社員達を育成するベテラン達にとっても良い勉強になるはずです。
個人個人の将来を考えつつ、会社の未来を作っていきたいと考えているので
社員達とは定期的に面接の場を設けてそれぞれの考えや思いを聴いています。
もちろん、普段の何気ない会話やコミュニケーションも大切にしているつもりです。
仕事をきちんとやり遂げることを前提に、プライベートも充実させて欲しいですね。
仕事上の仲間は勿論のこと、利害関係のない仲間も大切にすることで、
人間の幅というか余裕が出てくるのでは無いでしょうか。
㈱いちまる に勤めていることを誇りに思えるような人に育って欲しいし、
そう思えるような会社にするために、一緒に汗をかきましょう!!
イクボス宣言
に賛同し、平成27年12月に静岡県から表彰していただきました。

働く仲間たちと、仕事や課題を共有することで若い社員達は伸びていきます。
また、若い社員達を育成するベテラン達にとっても良い勉強になるはずです。
個人個人の将来を考えつつ、会社の未来を作っていきたいと考えているので
社員達とは定期的に面接の場を設けてそれぞれの考えや思いを聴いています。
もちろん、普段の何気ない会話やコミュニケーションも大切にしているつもりです。
仕事をきちんとやり遂げることを前提に、プライベートも充実させて欲しいですね。
仕事上の仲間は勿論のこと、利害関係のない仲間も大切にすることで、
人間の幅というか余裕が出てくるのでは無いでしょうか。
㈱いちまる に勤めていることを誇りに思えるような人に育って欲しいし、
そう思えるような会社にするために、一緒に汗をかきましょう!!
2016年03月15日
平成29年度 新卒採用エントリー始まってます!!
株式会社いちまるは、
平成29年度 新卒採用試験を実施します。
これまで色々な団体が主催する企業研究会や
大学や団体が主催する合同ガイダンスなどに出展。
株式会社いちまるが参加する合同ガイダンスは3月26日が最後となります。

株式会社いちまるの新卒採用試験には
新卒のかんづめWebサイト
からエントリーすることができます。
平成29年度に入社する方は、
食品事業本部 か、 水産部 に 配属される
可能性が高いとイメージしてください。
(場合によって、総務部やエネルギー部ということもありますが。)
日を追う毎にエントリー数も増えてきています。
大学院生も4大生も、短大生も居ますし、男性も女性も同じくらいの比率です。
積極的なエントリーをお待ちしています!!
平成29年度 新卒採用試験を実施します。
これまで色々な団体が主催する企業研究会や
大学や団体が主催する合同ガイダンスなどに出展。
株式会社いちまるが参加する合同ガイダンスは3月26日が最後となります。

株式会社いちまるの新卒採用試験には
新卒のかんづめWebサイト
からエントリーすることができます。
平成29年度に入社する方は、
食品事業本部 か、 水産部 に 配属される
可能性が高いとイメージしてください。
(場合によって、総務部やエネルギー部ということもありますが。)
日を追う毎にエントリー数も増えてきています。
大学院生も4大生も、短大生も居ますし、男性も女性も同じくらいの比率です。
積極的なエントリーをお待ちしています!!
2016年03月10日
LIVE企業研究会に出演しました
新卒のかんづめWebサイト
LIVE企業研究会
に出演し
㈱いちまる と いちまるグループ各社
平成29年度 新卒採用情報
のPRをしました。



30分間の一人で話をしましたが、なかなか難しいですね。
話さなければならない情報が沢山あるので、
時間が足りなくなるといけないと思い、
しっかりとした原稿を作ったのがかえって仇になりました。
折角のライブ放送なのに、ライブ感が伝わりにくい話し方になってしまいました。
逆に最後の質問コーナーは、自分の言葉で話ができたので自然体だったかも。
今回の放送は、新卒のかんづめWebサイトで、
3月16日まで見ることができるそうです。
あとは、3月26日(土)にツインメッセ静岡で開催される
静岡合同企業ガイダンス2016
でのPRです。
いちまるグループも4社が出展します。
就活生の皆さん、是非、いちまるグループのブースにお立ち寄りください。

LIVE企業研究会
に出演し
㈱いちまる と いちまるグループ各社
平成29年度 新卒採用情報
のPRをしました。
30分間の一人で話をしましたが、なかなか難しいですね。
話さなければならない情報が沢山あるので、
時間が足りなくなるといけないと思い、
しっかりとした原稿を作ったのがかえって仇になりました。
折角のライブ放送なのに、ライブ感が伝わりにくい話し方になってしまいました。
逆に最後の質問コーナーは、自分の言葉で話ができたので自然体だったかも。
今回の放送は、新卒のかんづめWebサイトで、
3月16日まで見ることができるそうです。
あとは、3月26日(土)にツインメッセ静岡で開催される
静岡合同企業ガイダンス2016
でのPRです。
いちまるグループも4社が出展します。
就活生の皆さん、是非、いちまるグループのブースにお立ち寄りください。

2016年03月10日
就活生へ。 Live 企業研究会に参加しよう!!
静岡新聞社の就活サイト
新卒のかんづめ
のWebサイト内に
Live 企業研究会
という動画サイトがあります。

本日、
3月10日(木)18:30~19:00
株式会社いちまる(いちまるグループ)
ライブ動画配信
を予定しています。
30分間の番組内では、チャットで質問もできるそうです。
まずは新卒のかんづめに登録していることを確認してください。
沢山の就活生の皆さんに是非ご覧いただきたいです!!
新卒のかんづめ
のWebサイト内に
Live 企業研究会
という動画サイトがあります。

本日、
3月10日(木)18:30~19:00
株式会社いちまる(いちまるグループ)
ライブ動画配信
を予定しています。
30分間の番組内では、チャットで質問もできるそうです。
まずは新卒のかんづめに登録していることを確認してください。
沢山の就活生の皆さんに是非ご覧いただきたいです!!