2013年08月02日

ふじのくに が和食文化を進めるために・・・。

静岡県が主催するシンポジウムに参加してきました。

ふじのくに多彩な和食文化

推進シンポジウム


です。

まずは、静岡県副知事から主催者挨拶。

ふじのくに が和食文化を進めるために・・・。

続いて静岡県経済産業部農林業局茶業農産課長から

「ふじのくに多彩な和食文化の推進について」として

静岡県の現状や様々な取組について紹介。

㈱いちまる が、事業化を進めている

こめペースト

のこともバッチリ紹介してくださいました。

パネルディスカッションの前に、パネリストの先生方から簡単な講演があって

事前情報を得ることが出来たのはとても良かったと思います。

コーディネーターの熊倉先生が様々な視点から話題を膨らませつつ

まとめて行きましたが、流石だなあと感心しました。

「ふじのくにをPRするための新和食とは?」と自分なりに考えを巡らせながら

聞くことが出来てとても有意義だったと思います。

和食といっても様々な解釈があるし、食文化は様々な異文化を取り入れながら進化しています。

色んな意味で根っこをおさえつつ新たなモノを創り上げていく必要がありそうですね。

ふじのくに が和食文化を進めるために・・・。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 18:28│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじのくに が和食文化を進めるために・・・。
    コメント(0)