2016年02月09日

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

日本フードサービス協会が主催する

ふじのくに「食の都」産地見学会が開催されました。

1日目は、静岡県西部の農業を見学した後、

ホテルセンチュリー静岡で商談会です。

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

㈱いちまる からは、水産部の若手社員達が冷凍カツオやカツオのたたきなどをPR。

短い時間でしたが、沢山の外食企業の皆様にPRすることができました。



商談会の後は、ホテル内の宴会場で交流会です。

川勝知事の挨拶の後、ホテルセンチュリー静岡の中華料理 津村料理長による

県産素材を使ったメニューが振る舞われました。

素材を生かして料理に仕上げるのって難しいのですが、

料理長たちの工夫と腕で美味しく頂くことができました。

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会

静岡県には農畜産物だけでなく、水産物も豊富にあることをPRできるチャンスです。

当たり前のように感じている地元産品を全国に広めていきたいですね。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 21:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじのくに「食の都」産地見学会 商談会
    コメント(0)