2016年02月10日

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

日本フードサービス協会が主催する

ふじのくに「食の都」産地見学会 二日目です。

二日目は、私が主にコーディネートし、

焼津市内の水産加工を中心に見学していただきました。

朝6時10分に静岡市内にあるホテル前を出発し焼津漁港へ。

丁度タイミング良く、㈱いちまるが所有する海外旋網船「第十八 松友丸」が帰港。

昨年4月に就航したばかりの最新鋭の漁船を間近に見ていただくことができました。

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

セリを見学して貰ったあとは、小川港魚河岸食堂で朝食です。

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

小川港からは、富士山が綺麗に見えたので、皆さんに喜んでいただくことができました。

その後、焼津市内の水産加工場を二社見学させていただいた後、㈱いちまる食品工場へ。

駆け足で工場をご案内してから、社内の食堂で昼食バイキングです。

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

ここでは、昨日の商談会で協力してくださった県内の水産関係の企業に来ていただき、

再度、自社製品を使ったメニュー提案と試食をしていただきました。

ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)

かなりタイトなスケジュールしたが、日本フードサービス協会と日本惣菜協会の皆様をはじめ、

静岡県庁、商談会参加企業の皆様が協力してくださったお陰で充実した内容にできたと思います。

今回の出逢いをきっかけに、互いにメリットのある商談が進むことを期待しています。

参加者の皆さん、本当にありがとうございました。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 14:00│Comments(0)イベント焼津の魚屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじのくに「食の都」産地見学会(焼津の水産)
    コメント(0)