2010年05月16日

用宗 しらすまつり

生シラス&釜揚げシラスのダブル丼
(味噌汁には、お約束の「おはスープ」を)

用宗 しらすまつり

毎年恒例の
「用宗 しらすまつり」に参加して
ゲットしてきた旬の食材です。

今年も大勢のお客さんで大賑わい。

獲れたての「生シラス」に「釜揚げシラス」などを
買ったり、体験乗船したり。

用宗 しらすまつり

用宗 しらすまつり

用宗 しらすまつり

ことしも、「模擬セリ」に参加しましたが、
みんな高額で落札しているので、
あきらめてしまいました。
でも、こういうのはライブ感があって
楽しいですねえ。
来年こそ、大きな真鯛をゲットしたいです。

用宗 しらすまつり

あとから、由比の鯵を買ったときに
おまけで貰った「背黒いわし」を使って
つみれにしました。
タマネギ、ショウガ、味噌などと合わせ大葉で挟んで揚げたり、
天ぷら粉をまぶして揚げて、ポン酢でいただきました。
鮮度が良くて臭みが全く無くて、
おまけとは思えない美味しさでしたよ。
青魚は身体に良いので毎日でも食べたいですね。

用宗 しらすまつり


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 21:38│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
生シラス美味しそうですね。
船もいきいき躍動感ある。
シラス祭り面白そう!
Posted by おやじのぼやき at 2010年05月17日 11:30
おやじのぼやきさんへ
体験乗船は楽しかったですよ~。
小型の釣り船なので、波しぶきを浴びながら爽快でした。
個人的に船を所有したいのですが、先立つものが・・・。
ちなみに今年は5年に1度の船舶免許更新年です。
ほとんど運転することのないまま4回目の更新をするのですが、一体何の意味があるのやら。
20年後の趣味にできたら嬉しいんですけど。
Posted by シェフの片腕シェフの片腕 at 2010年05月17日 12:24
用宗のシラス祭りですか・・
ここ何年も行ってないなぁ。
いいですねぇ。
体験乗船は、子供が小さいときに乗りました。
すっごい、波しぶきだったのを覚えています。
来年は、行きたいなぁ(o-o)v
Posted by むぎLOVE at 2010年05月20日 06:40
むぎLOVEさんへ
私は毎年行っていますが、ほのぼのとしていて好きなお祭りです。(近場だしね!)
前夜祭なるものがあるのは初めて知りましたが、来年は用宗在住の同僚にお願いして前夜祭にも参加させていただこうかなあなんて思っています。
Posted by シェフの片腕シェフの片腕 at 2010年05月20日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
用宗 しらすまつり
    コメント(4)