2010年05月29日
しらす体験
用宗港にて。
漁協に頼み込んで
しらす漁の水揚げやセリを
見せていただきました。
水揚げの様子を見させてもらったり、
別前のしらすを食べさせてもらったりして
貴重な体験をさせていただきました。
選別前のしらすがプラコン一杯に
入っているのを見るのは初めてです。
漁協の直売所では、真鯛が500円で
販売されていました。
超お買い得!!と二尾ゲット。
今晩のおかずです。
このあと、港を散策して、潮風を満喫してから
早めの昼食をとりました。
今や用宗名物となった
「どんぶりハウス」で
生しらす丼と釜揚げシラス丼です。
開店前から行列ができるほどの人気ぶり。
そりゃそうですよね。
生しらす丼が500円、釜揚げシラス丼が600円と
超格安なんですから。
今日は雨も降らず、暑くもなくて
丁度良い天気でよかったです。
つい、生シラス丼と釜揚げシラス丼の両方を完食しちゃいました。
(お~い!ダイエットはどうした!!)
まったりとした休日も良いもんですね。
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
Posted by シェフの片腕 at 14:03│Comments(0)
│イベント