2010年06月26日

沖縄土産 イカスミ炊き込みご飯

この前、沖縄に出張した際に
自宅用に買ってきたお土産。

沖縄土産 イカスミ炊き込みご飯


伊江島おっかん自慢のイカ墨じゅーしぃの素

沖縄土産 イカスミ炊き込みご飯

沖縄の地元スーパー「サンエー」で買ってきました。

イカスミで真っ黒に炊きあがったご飯に
豚肉(塩豚かな)の味が上手くマッチしています。

盛り付け例の写真には万能ネギを小口に切って
トッピングしてありましたが、
我が家では、庭に生えているシソを刻んで
トッピングしてみました。

以前、会社では沖縄の「たるいか」(ソデイカ)を
使った商品を販売していました。

「たるいか」(ソデイカ)は、全長1メートル以上になる
巨大なイカで、ネットリとした食感で
3㎝くらい厚みのある身です。
会社の商品としては、柵取りした身の表面を
炙って「タタキ」にして販売していましたが
とても好評でした。
売れすぎて沖縄からの供給がままならなくなって
「欠品」が続き、やむをえず販売を中止しました。

今回買ってきた「炊き込みご飯」にも
「たるいか」(ソデイカ)が使われているそうです。

なんだか感慨深い一品です。



Posted by シェフの片腕 at 15:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄土産 イカスミ炊き込みご飯
    コメント(0)