2010年09月18日
10月1日は「日本酒の日」
日本酒好きに認められ、
全国的にも人気が高い
静岡の地酒。
10月1日は「日本酒の日」ということで、
ホテルセンチュリー静岡で
「第23回 静岡県地酒まつり」が
開催されます。

静岡県内には31の蔵元がありますが、
そのうち26の蔵元が参加、
300種類以上の地酒が飲み放題!!
という超お得なイベントです。
以前から知っていたのですが、
昨年は沼津で開催されたので、
参加することができませんでした。
今年は3年ぶりの静岡開催なんだそうです。
嬉しいですねえ。
日本酒に合う料理もチケット制で販売されるそうです。
早速チケットの申し込みをしました。
ナンバーから察するに、すでに500名をこえている様子です。
ものすごい熱気になりそうですね。
今からワクワク!!
楽しみです。
全国的にも人気が高い
静岡の地酒。
10月1日は「日本酒の日」ということで、
ホテルセンチュリー静岡で
「第23回 静岡県地酒まつり」が
開催されます。
静岡県内には31の蔵元がありますが、
そのうち26の蔵元が参加、
300種類以上の地酒が飲み放題!!
という超お得なイベントです。
以前から知っていたのですが、
昨年は沼津で開催されたので、
参加することができませんでした。
今年は3年ぶりの静岡開催なんだそうです。
嬉しいですねえ。
日本酒に合う料理もチケット制で販売されるそうです。
早速チケットの申し込みをしました。
ナンバーから察するに、すでに500名をこえている様子です。
ものすごい熱気になりそうですね。
今からワクワク!!
楽しみです。
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
Posted by シェフの片腕 at 10:51│Comments(0)
│イベント