2010年09月29日
社員が釣った鱸でフランス料理
昨日、釣り好きの社員が
早朝釣ってきた鱸を持ってきました。
開発担当のシェフが
合間を見て下処理をし、
今日、帰り際に料理に仕上げてくれました。
一つは、
鱸のムニエル バターソース

もう一つは、
鱸とホウレン草のスフレ

どちらもベーシックな味付けですが、
魚の鮮度も良く、美味しく頂きました。
古典的な味付けの料理は、永年進化し続けた結果
今に伝えられているわけですから、
素直に美味しいものが多いですね。
若手社員達も初めて食べる味に感動していたようです。
(特に自分が釣ってきたヤツは嬉しかったみたい!!)


肩の力を抜いて、こういう息抜きも楽しいし勉強になりますね。
早朝釣ってきた鱸を持ってきました。
開発担当のシェフが
合間を見て下処理をし、
今日、帰り際に料理に仕上げてくれました。
一つは、
鱸のムニエル バターソース
もう一つは、
鱸とホウレン草のスフレ
どちらもベーシックな味付けですが、
魚の鮮度も良く、美味しく頂きました。
古典的な味付けの料理は、永年進化し続けた結果
今に伝えられているわけですから、
素直に美味しいものが多いですね。
若手社員達も初めて食べる味に感動していたようです。
(特に自分が釣ってきたヤツは嬉しかったみたい!!)
肩の力を抜いて、こういう息抜きも楽しいし勉強になりますね。
Posted by シェフの片腕 at 18:49│Comments(0)