2010年11月10日
最強の赤身牛肉セミナー
ビーフアンドラムニュージーランド
が主催するセミナーに参加。
最強の赤身牛肉 ニュージーランド牧草牛
に関する講演会&懇親会です。

1、牧草が育てた最強の栄養群
2、世界第一級の確かな安全性
3、グルメが絶賛 赤身肉の王道
脂肪燃焼を助けるカルニチンや、
細胞の老化を抑えるカルノシン、
コエンザイムQ10など
牧草を食べて育った牛の赤身は健康的だとか。

懇親会では、色々なメニューを食べさせていただきました。


コウケンテツさんの開発レシピを
ANAインターコンチネンタルホテルのシェフ達が
パーティメニューに仕上げてくれたので、
牛の部位や料理に合わせて丁度良い厚みにスライスしたり
火の入れ方に注意を払ってくれていたので
どれも美味しく頂くことができました。
(ニュージーランド産のワインも軽くて飲みやすかったです。)
会社のメニュー開発にも役立つようなヒントもありましたよ!
たまには東京のホテルなどで、
テーマのハッキリした食事をするのも
勉強になるし、刺激にもなって良いものですね。








が主催するセミナーに参加。
最強の赤身牛肉 ニュージーランド牧草牛
に関する講演会&懇親会です。

1、牧草が育てた最強の栄養群
2、世界第一級の確かな安全性
3、グルメが絶賛 赤身肉の王道
脂肪燃焼を助けるカルニチンや、
細胞の老化を抑えるカルノシン、
コエンザイムQ10など
牧草を食べて育った牛の赤身は健康的だとか。
懇親会では、色々なメニューを食べさせていただきました。

コウケンテツさんの開発レシピを
ANAインターコンチネンタルホテルのシェフ達が
パーティメニューに仕上げてくれたので、
牛の部位や料理に合わせて丁度良い厚みにスライスしたり
火の入れ方に注意を払ってくれていたので
どれも美味しく頂くことができました。
(ニュージーランド産のワインも軽くて飲みやすかったです。)
会社のメニュー開発にも役立つようなヒントもありましたよ!
たまには東京のホテルなどで、
テーマのハッキリした食事をするのも
勉強になるし、刺激にもなって良いものですね。
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
Posted by シェフの片腕 at 23:59│Comments(0)
│イベント