2010年11月12日

チーズフェスタ2010

11月はチーズの月

11日はチーズの日


ということで、11月11日・12日に

ベルサール新宿で開催された

Cheese Festa 2010

に行ってきました。

チーズフェスタ2010

チーズ普及協議会、日本輸入チーズ普及協会

が主催しているイベントです。

チーズフェスタ2010

チーズフェスタ2010

会場は、メチャメチャ大勢の人たちが入っていて
ものすごいことになっていました。

チーズフェスタ2010

ディスプレイコーナーやグッズ・書籍販売コーナーの他、

無料試食券をもらって4種類のチーズの試食ができ、
その場で購入も出来るというお得なコーナーも。

メインステージとセミナーコーナーでは、
各国のチーズや家庭で簡単にできるチーズ料理の実演を。

チーズに合わせてワインやの日本酒なんかも売られていましたョ。

チーズフェスタ2010

チーズフェスタ2010

チーズフェスタ2010

子供の頃からチーズは大好きだし、
食の世界で仕事をするようになる前から
色々なチーズを買っては食べていました。

というのも学生時代に百貨店の食料品売り場で
バイトをしていて、その頃、珍しかったドイツパンを
売っている人たちに可愛がってもらっていたので、
貧乏学生のくせにパンとチーズは良いモノを食べているという
生意気な青春をすごしていたからです。

社会人になって、東京で仕事をするようになってからも
恵比寿に事務所があったことから、
当時、一世を風靡したリストランテ「イル・ボッカローネ」の
デリカテッセンや、広尾のチーズ専門店「ヴァランセ」なんかに
行っては色んな種類のチーズを買っていました。

知り合いが、六本木にワインバーを出したときにも
チーズにこだわってワインとの相性や熟成具合とか
マニアックな話で盛り上がっていました。

だから、こういうイベントは大歓迎!!

将来、natural chefのHPでも、ワインやチーズ、生ハムなんかも
セレクトして販売できたら嬉しいんですけどね。
(仕事と趣味の区別がついていないダメなヤツです。)

別の用事があったので、新宿駅に行ってみたら
人だかりが・・・。

チーズの日に合わせた日清食品のイベントが行われていました。
こちらも大いに盛り上がっていましたよ!!
(大手のプロモーション活動はカッコイイね!

チーズフェスタ2010

チーズフェスタ2010


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 08:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チーズフェスタ2010
    コメント(0)