2010年11月13日

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

今日は浜松にみんなでバスをチャーターして出かけてきました。

うなぎパイファクトリーの見学がメインです。

浜松では、今日、『鰻ぷくまつり』も開催されていたので、

覗いてみたかったのですが、団体行動なので断念。

お楽しみは来年に持ち越しです。

今日のお昼は、

自然はビュッフェレストラン「旬菜食健 ひな野」

全国に24店舗ほどFC展開しているチェーン店です。

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

といっても、各店舗ごとにメニューが違うらしく、

それぞれ美味しかったですヨ!

でも、11月21日で閉店なんですって。残念ですね。

(多分、昼のランチバイキングはお客さんも入るし
そこそこの売上があると思いますが、平日の夜が厳しそう。
100席くらいのお店だと思いますが、メニューの数も多いので
夜のロス率が問題になっているんでしょうね。
ロス率低減対策は・・・。平日の集客対策は・・・。
なんて、つい、分析しちゃいました。職業病ですね。)

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

お昼の後は、浜松市楽器博物館を見学。

実際に楽器を触って遊べる部屋があったので、楽しめました。

「もっと詳しく見学してみたいなあ」と感じたので、機会を作って

再訪しようと思います。

その後、メインの「うなぎパイファクトリー」へ。

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

工場見学の人たちでごった返していました。

凄い人気ですね。

お姉さんの説明を聞きながら見学させていただきました。

見学記念のお土産に「うなぎパイ」もいただいて、

工場見学そのものも興味深くて面白かったです。

最後はお約束どおり、お土産コーナーでお買い物。

うなぎ! パイ パイ  パイ~♪

静岡に戻ってきたのは夕方でした。

土曜日を一日使ってのイベント。

幹事の皆さん、ありがとうございました。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 18:22│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ! パイ パイ  パイ~♪
    コメント(0)