2011年02月18日

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

お昼も食べ終わり、

一日目の観光の目玉、

中山道、馬籠宿へ。

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

すっかり天気が良くなって、
風もなくてポカポカ陽気です。

(↓馬籠宿の説明↓)
__________________________________
馬籠宿(まごめじゅく)は中山道43番目の宿場(→中山道六十九次)で、
岐阜県中津川市にあります(かつては長野県木曽郡山口村でした)。
木曽11宿の一番南に位置する。明治28年と大正4年の火災で、石畳と
枡形以外の古い町並みはすべて消失しましたが、今は復元されています。
石畳の敷かれた坂の宿場で妻籠宿とともに人気があり多くの観光客が訪れます。
石畳の両側にお土産物屋がならび、丁度中間地点に藤村記念館(旧本陣・
島崎藤村生家跡)があります。また、商いをしていない一般の家でも
当時の屋号が表札のほかにかけられているのが特徴です。
__________________________________


観光シーズンを外した平日なので、人通りも少なくゆったりとできましたよ。

高台から見える景色もサイコーですね!!

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~

駐車場横の売店で売っていた『どぶろく』も旨かったね!




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 16:30│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中山道、馬籠宿 ~従業員旅行一日目④~
    コメント(0)