2013年01月21日

津波避難訓練2013

毎年実施している津波避難訓練。

今回も工場から数百メートルはなれた山まで皆でダッシュ(???)

津波避難訓練2013

津波避難訓練2013

普段から走っていないと、なかなかしんどいですね。

津波避難訓練2013

とりあえず、山の入口に集合し点呼をしました。

今回は、『万が一逃げ遅れた場合の対策』として

工場の中でも高所で大人数でも入ることの出来る場所を紹介。

個人個人の判断に任せるしかないこともあると思うので、

逃げられる場所は複数あるほうが良いと考えました。

避難した後、数日間必要になりそうな物資の保管場所も確保。

今、発生するかも知れない地震です。早めの対策をしなければ。


同じカテゴリー(防災関係)の記事画像
本日は緊急休業日
島田労働基準協会 総会
食品工場の防火訓練
地震&津波を想定した避難訓練実施
自然災害への啓発
焼津市津波避難訓練に参加
同じカテゴリー(防災関係)の記事
 本日は緊急休業日 (2014-10-06 17:00)
 島田労働基準協会 総会 (2013-05-24 15:00)
 食品工場の防火訓練 (2012-09-03 09:17)
 地震&津波を想定した避難訓練実施 (2011-09-01 09:23)
 自然災害への啓発 (2011-07-19 07:00)
 焼津市津波避難訓練に参加 (2011-05-21 12:00)

Posted by シェフの片腕 at 20:42│Comments(0)防災関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津波避難訓練2013
    コメント(0)