2013年02月23日

静岡の食 古今東西

ふじのくに 地域食育フェア in中部

グランシップの各階にテーマがあって、

それぞれのテーマで展示やPR、物販を行います。

私たちは、11階に設営された「食のPR」に出展。

もちろん、『こめペースト』のPRが目的です。


この「食のPRフロア」では、私たちの他に様々な団体が出展しています。


特に面白いと感じたのは、静岡の伝統的な食文化の紹介と

静岡の食の仕事人たちによる地域産品をつかった

新しいメニュー提案のコーナー。


健康長寿県でもある静岡の伝統食。

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

地域の食材を使った現代的なメニューの数々。

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡の食 古今東西

静岡県は海も山も平野もあって、日照時間が日本一という恵まれたところです。

鮮度の良い食材が手に入りやすいというメリットもありますね。

伝統を重んじつつ現代風にアレンジする。

食を通じて、地域が活性化することができるって凄いことですね。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
同じカテゴリー(イベント)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 日本フードサービス協会 年次総会 (2017-05-12 20:15)
 LAMBASSADOR FESTIVAL 2017 (2017-04-29 18:00)
 第20回 ファベックス2017 に出展 (2017-04-12 18:00)
 第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました (2017-04-09 15:00)
 明日は焼津みなとマラソンです (2017-04-08 17:00)

Posted by シェフの片腕 at 10:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡の食 古今東西
    コメント(0)