2014年10月17日

マグロ&カツオ 食べ放題!!

マグロ&カツオ 食べ放題!!

といっても、会社のお仕事です。

水産部門のパンフレットを作成するのに写真撮影をしました。







撮影終了後は、皆で試食(?)

お昼を兼ねて美味しくいただきました(笑)

  

Posted by シェフの片腕 at 14:00Comments(0)商品紹介

2013年11月01日

らぶらじオリジナル「温室育ちのぼんぼんっ家のカレー』販売中!!

大道芸ワールドカップ2013

が始まりました。今日から11月4日までの4日間です。



㈱いちまる は、今年はじめての出店です。

SBSラジオの人気番組『GOGOワイドらぶらじ』のオリジナルメニュー

温室育ちのぼんぼんっ家のカレー

を温めて、こめペースト入りのナンと一緒に食べて貰おうというPRも兼ねています。



準備万端!!皆さん是非お立ち寄りください!!

  

Posted by シェフの片腕 at 10:00Comments(0)商品紹介

2013年10月28日

らぶらじオリジナル「温室育ちのぼんぼんっ家のカレー』PR

11月1日~4日に開催される

大道芸ワールドカップ2013

SBSコーナーに、出店することになりました。

もちろん

らぶらじオリジナル
「温室育ちのぼんぼんっ家のカレー』

がテーマです。

ということで・・・。

今日はラジオ出演。


商品はレトルトパックですが、

今回は温めたカレーと「こめペースト」を使ったナンとのセット販売です。



いつものように、楽しい雰囲気で盛り上げてくださったので笑顔で話をすることができました。





今週末の4日間。沢山の人達に食べて貰いたいですねえ!!

  

Posted by シェフの片腕 at 17:00Comments(0)商品紹介

2013年09月23日

クラウンメロンを使ったオリジナルカレーPR

今日は、SBSラジオの人気番組

GOGOワイド らぶらじ

の番組内企画で開発した“温室育ちのぼんぼんっ家のカレー”。

袋井産の高級メロンの代名詞、クラウンメロンを使って

ほのかな香りと甘みとカレーのスパイスを融合させた

番組オリジナルのレトルトカレーの発売PRです。



当初、3月に開催されたSBSラジオパークで販売したところ大好評で、

「普段はどこかで買えないの?」といった嬉しい声を沢山いただきました。

そこで、㈱いちまる の技術を結集させて(?)イベントの時と同じ味を再現。

レトルトパウチの常温品として発売です。


生番組なので、打合せは手短に・・・。

MCの鉄さんや小沼さんも一緒に開発した商品ですし

今さら説明する必要のないほど気に入ってくれています。







そして本番!!

ノリノリの二人に引っ張られて、楽しく普段のように会話することができました。



そして、番組内で実食です。お二人とも本当に気に入ってくださっていて嬉しいです。

「レトルトカレーをフランスパンのトーストに乗せて食べてみて!」という提案も絶賛してくれました。





9月23日の発売初日から購入できるのは下記の店舗です。

① 静岡駅アスティ内 ベルマート中央店
② 静岡駅アスティ内 ベルマート南口店
③ 静岡駅アスティ内 東館店
④ 静岡駅アスティ内 グランドショップキヨスク
⑤ 静岡駅アスティ内 ギフトキヨスク
⑥ 静岡伊勢丹 地下1階 ふるさと村
⑦ 静岡県温室農業協同組合 クラウンメロン支所
⑧ メロー静岡 袋井店(㈱メロー静岡、掛川店・掛川JR店、磐田店での販売の可能性有り)
⑨ 47クラブ(ネットショップ)

是非とも色々な方達に味わっていただきたいですね!!



  

Posted by シェフの片腕 at 17:00Comments(0)商品紹介

2013年09月23日

らぶらじオリジナルカレー 新登場です!!

今年の3月に開催された

おいでよ!!SBSラジオパーク

で、販売した『クラウンメロンカレー&フォカッチャ』。

SBSラジオの人気番組『らぶらじ』の企画で開発したのですが、

このイベントでの収益金を袋井の花火大会の資金に使うので

「袋井特産のクラウンメロンを使ったカレーを作ろう!!」

ということになったんです。

といってもメロンとカレーをマリアージュさせるのに試行錯誤。



でも、何とか納得できる味に仕上げることができ番組でも食べていただきました。





そして、イベント当日。

SBSの方達と、㈱いちまるの社員が一丸となって2日間のイベントで販売。

お陰様で大好評を頂くことができましたョ~!!



そして・・・。

本日(9月23日)、ついに

『温室育ちのぼんぼんッ家のカレー』

として新発売です!!



SBSラジオのパーソナリティの皆さんが勢揃いのパッケージに

袋井にある静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所の多大なご協力もあって

凄く楽しく特徴のある商品が出来上がりました!!


(大量のクラウンメロン!!贅沢にもジュースにしてからカレーソースに仕上げました。)

今のところ静岡市内ではJR静岡駅のKIOSKさんや静岡伊勢丹さん、

袋井市内ではクラウンメロン支所さんやメロー静岡さんで売っています。

Webサイトでは、『47CLUB』でも扱っていますよ!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://www.47club.jp/18M-000024/goods/detail/10061007/


今までに味わったことのない『袋井産クラウンメロン』をつかった

温室育ちのぼんぼんッ家のカレー

是非、お試しください!!
  

Posted by シェフの片腕 at 16:35Comments(0)商品紹介

2013年06月03日

営業マンのメニュー提案会 vol2

今日は月に一度の営業全体ミーティング。

一通り会議が終わった後、恒例のメニュー提案会です。





みんな慣れてきて、原価計算もしっかりできるようになってきました。

私も参加していますが、人気投票で勝てなくなってきましたョ。

皆のスキルがアップしてくるのは嬉しい反面、「自分も頑張らないと」と反省(苦笑)

  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)商品紹介

2012年12月29日

和牛のローストビーフ

自社製品『和牛のローストビーフ』。



こんな高級食材を使って商品を作るのは年末ならではのこと。

商品のチェックという名目で試食する『美味しい仕事』です。
  

Posted by シェフの片腕 at 12:32Comments(0)商品紹介

2012年06月17日

今日は父の日“わさびの日”

先日、静岡新聞に掲載されましたが、

静岡県山葵組合連合会は、

今年から6月第3週の日曜日を

「わさびの日」に制定しました。

なんでも「父の日ギフト」に生わさびが使われるという

需要が増えているんだとか。

面白い現象ですね。


㈱いちまる では、『静岡の素材にこだわったギフトを作ろう』と

数年前に社販専門の商品を開発しましたが、

ここでも『静岡(有東木)の本わさび』をセットした物に仕上げていました。

静岡そだち(黒毛和牛)の
ローストビーフセット






これが、組合産の目にとまり、

6月12日に県庁で開催された

「川勝知事の試食」のテーブルにのりました。


新聞にはそこまで詳しく書いてありませんが、

「静岡そだち(黒毛和牛)のローストビーフと本わさび、醤油の味わいは抜群!!」

と絶賛されたそうです。嬉しい限りです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


今のところ、会社でお世話になった方達への

お礼に使うくらいしか製造しませんが、

“こだわり抜いた”逸品になっていると自負してます。
  

Posted by シェフの片腕 at 08:00Comments(0)商品紹介

2012年05月28日

美味しい社員研修

新入社員たちの社員研修を兼ねて

自社商品の試食会をやっています。

開発スタッフが盛り付けて、

営業マンたちが商品説明。

自分なりの意見やお客様の声など

情報交換もしています。

今回でとりあえず一区切りの研修会でした。













新入社員たちも含め、和気藹々とした雰囲気でやっています。

共通の体験をすることで、仲間意識も芽生えるようですね。

  

Posted by シェフの片腕 at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年04月23日

新入社員研修 ~自社商品試食会VOL4~

毎週月曜日の午前中に開催している

自社商品試食会。

今週で4回目です。

新入社員だけでなく、事務職のスタッフも自社商品の味を覚え、

少しずつ商品知識を身について貰っています。

営業スタッフも、解りやすく説明しなければならないので

少しプレッシャーを感じているようです。

ともあれ、食品会社ですから「商品を好きになって貰う」ことが第一歩です。

「自分の会社の商品は美味しいよ!!」という気持ちが販売に繋がります(ヨネ!!)











  

Posted by シェフの片腕 at 21:20Comments(0)商品紹介