2012年04月16日

新入社員研修 ~自社商品試食会~

今春 入社した新卒者5名を対象にした

自社商品の試食説明会を

毎週月曜日に開催しています。



というのは口実で、

今春 社員達も大勢異動したので、

営業・生産・品質管理・業務のメンバー達も

一緒になって試食し、目線合わせをしています。











私の様に20年もこの仕事をしていると

“当たり前”になってしまっていることでも

改めて説明したり感想を言い合ったりすることは

大切なことだと思いました。

経験の浅いメンバー達から“素朴な疑問”を

出されることで気づくこともあるようです。

コミュニケーションの大切さを感じています。
  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)商品紹介

2012年04月10日

メニュー提案

㈱いちまる 食品事業本部

が販売している商品を使ってのメニュー提案。


ローストビーフのサラダ仕立て


津軽鶏のエチュベ ブルーベリーソース


黒毛和牛のステーキ 黒コショウソース


黒毛和牛のステーキ 粒マスタードソース

写真撮影をして、お客様に提案します。

写真を撮った後は、試食もしますョ!!

って太るわけだなコリャface15
  

Posted by シェフの片腕 at 17:32Comments(0)商品紹介

2012年03月27日

プレゼンテーション用メニュー開発

㈱いちまる の業務用真空調理品を活用した

提案メニューの開発です。

今回は、牛ほほ肉を使ったメニューバリエーション。






こういう商品がどんなメニューに変身するかというと・・・。



牛ほほ肉のゼリー寄せ


牛ほほ肉の香草パン粉焼き

全然印象の違う料理になります。

牛肉を柔らかくなるまで加熱してある商品を使うことで

調理の下ごしらえの手間を省くことができるメリットがあります。

BRAS de CHEF(ブラ・ド・シェフ)

シェフの片腕


のコンセプトにマッチした商品の一つです。
  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)商品紹介

2011年10月07日

自社製品を使ったメニュー提案 ~合鴨・牛肉~

㈱いちまる が、

業務用の自社ブランド

BRAS de CHEF(ブラ・ド・シェフ)

で販売している商品を使って、

メニュー提案用リーフレット作りをしました。

今回は、合鴨を使った商品(合鴨ロースト)と

牛肉を使った商品(ローストビーフ)がテーマです。


合鴨ロースを使ったメニュー提案①

合鴨とミョウガのワサビ風味


合鴨ロースを使ったメニュー提案②

合鴨と小蕪の前菜


ローストビーフを使ったメニュー提案①

ローストビーフのクロスティーニ


ローストビーフを使ったメニュー提案②

ローストビーフサラダ


自社製品の特徴を出せて、

手間の掛からないメニューを考えますが、

なかなか難しいことなんですよ。
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)商品紹介

2011年08月12日

ぐつぐつぐつぐつ・・・福泉!!

吉商本舗の新商品



幻の逸品


新商品は、吉商本舗の新製品「だいだいめんつゆ」です。

第一弾の「吉商ぽん津」は、今や入手不可能です。

これらは、富士市の福泉産業さんのバックアップで作られている商品。



暑い季節は、「そうめん」「冷や麦」なんかでサッパリいただくのも良し、

冷しゃぶなんかをポン酢でいただくのも良し。

夏休みの楽しみが、増えましたョ!!
  

Posted by シェフの片腕 at 12:21Comments(0)商品紹介

2011年06月03日

美味しい!?営業ミーティング

久しぶりに営業社員達が集まって

営業シミュレーション会議

なるものを開催しました。

といっても、営業マン達が自社製品を使って
メニュー提案ごっこをするという内容です。

お客様のシェフ達にアドバイスをしてもらう者もいれば
自分自身でオリジナルレシピを考える者もいます。

今回のお題は、

豚肉(真空調理品)を使ったメニュー


恥ずかしながら私も、参加しました。

豚の肩ロースを使った商品を使用してみたメニューです。


↑↑↑ 私が作った「豚ロースの香草 塩釜焼き ポテト添え オレンジソースで」 ↑↑↑ 

その他の社員達はこんな感じです。

















最近、みんな慣れてきたせいか、食材を無駄にしなくなってきました。

良いことですが、逆にとんでもないメニューが出てくることもなくなり、
チョット面白みに掛けるかも・・・。

でも、みんなで色んなアイデアを出して、経験してみるとおもしろいです。

また来月も企画するつもりです。
  

Posted by シェフの片腕 at 18:55Comments(0)商品紹介

2011年05月24日

日経新聞掲載商品の紹介

今日の日経新聞(静岡経済頁)に掲載された

マグロのやわらか揚げ



数年前、外食産業向けに販売していた商品の
リニューアル版として販売するために、
商品開発をし直しました。

普通は、マグロやカツオなどに火を通すと、
出来たては柔らかくても、
時間が経ったり、冷めたりすると
どうしても堅く締まってしまいます。

それと、冷めたときに独特の臭いが出てきて
気になると言われてしまうことも・・・。

そこで、下処理などに工夫を施して

ある程度火を通しても柔らかさを保って
冷めても堅くなりにくい商品を目指しました。

これから夏に向かって、ビヤガーデンなど
手軽に美味しく食べられるおつまみが
欲しくなる季節です。

「マグロのやわらか揚げ」は色んなメニューに変化可能。

例えば、

① 長ネギなんかと一緒に卵とじにしてマグロカツ煮風に

② サラダにトッピング、スイートチリソースでエスニックに

③ 野菜や春雨などと一緒にライスペーパーで巻いたり

④ 揚げたあと油通しした野菜と共に中華風に炒めたり

⑤ 野菜マリネと一緒につけ込んで、エスカベッシュ風に


などなど・・・。

これから全国の食材問屋さんを通じて飲食店さんに案内していく予定です。

  

Posted by シェフの片腕 at 08:21Comments(0)商品紹介

2011年03月04日

ダイエットの味方!スパークリングミネラルウォーター

出張の暴飲暴食がたたって、

「ダイエットは何処に?」という状態です。

でも、大丈夫!!

なぜなら、

FOODEX JAPAN 2011

で、もらって来た

ダイエットに最適な
スパークリングミネラルウォーター


Bella FONTANIS
(ベラフォンタニス)


があるから!!



ドイツ産の超硬水なのですが、
発汗を促したり、利尿作用や老廃物排出作用があると言われている

天然成分サルフェート

という成分が沢山含まれているのだそうです。

販売代理店の方も、実際に飲んでダイエットに成功したらしいですよ!

代理店の方と、少し話をしてみましたが、
4月10日の焼津みなとマラソンでも、
試飲できるかも知れませんョ!!
  

Posted by シェフの片腕 at 10:00Comments(0)商品紹介

2011年02月22日

あの!ジンジャラー

最近、ショウガが流行っていますね。

ショウガにこだわったドリンクバーなんかもあったりして、
すごい盛り上がりです。

静岡県富士市にある齋藤食品工業さんでも、

あの!ジンジャラー



という生姜シロップを販売し始めたそうです。

試飲してみましたが、ハチミツ風味と生姜味が
すっきりとまとまっていて、美味しいです。

体を中から暖めて・・・。

私としては、風邪予防というより
ダイエット効果を期待したいところです。
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)商品紹介

2010年08月11日

自社製品を使ったメニュー提案

今日は、会社で営業マン達が
自社商品を使った
メニューコンテストをやりました。

お題は
「冬に提案したいポークメニュー」

使用できる商品は二品

☆ グリル用ポーク



☆ 豚バラチャーシュー



全国を飛び歩いているグルメ(?)な
営業マン達のアイデアや如何に???

約1時間後、出来上がったメニューを
それぞれが説明するアピールタイム!!



そのあとは、お待ちかねの試食タイムです。



試食の後は、人気投票も行います。















見てくれはともかくとして、
意外にどのメニューも
食べられる味にまとまっていました。

これをヒントに
採用してくれるユーザーさんが
いるのでしょうか??
(話題つくりにはなりますけどね。)
  

Posted by シェフの片腕 at 18:13Comments(2)商品紹介