2016年04月09日

後輩の結婚披露宴 盛り上がりました!!

話題の結婚式場で、後輩が結婚披露宴を挙げました。



天気も良く、とても和やかな雰囲気の中、幸せを分けて分けて分けて頂きました。



若手社員たちによる余興も盛り上がりました ♡ ♡ ♡



お料理も工夫が凝らされていておいしかったです。















ご両親から独立し、自分の家庭を築く君へ。

おめでとう!! 明るい未来を築き上げてくださいね。


  

Posted by シェフの片腕 at 15:00Comments(0)そと飯

2016年04月06日

女性に人気のお店で・・・。

仲間に誘っていただき、なかなか予約が取れないという話題のお店に行ってきました。









丁寧な仕事でおいしくいただくことができました。

仕事では畜肉中心の洋食が多いのですが、和食は季節感があってよいですね~。
  

Posted by シェフの片腕 at 23:00Comments(0)そと飯

2016年03月31日

東京は桜が満開です!!

東京に出張してきました。

東京駅から日本橋界隈まで、桜が満開です。

例年だと静岡の方が先に咲くのに、今年は珍しいですね。



あまりにも陽気が良いので、日本橋から人形町まで散歩がてらお昼ご飯を食べに行きました。

知り合いのコックさんから紹介された洋食屋さんです。





老舗の洋食屋さんの雰囲気や味の組み立てなど、勉強になりました。

食の経験を積むのは仕事上必要なことです。

楽しく美味しく勉強になるので、やめられませんね!!
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)そと飯

2016年03月29日

情報交換会?

東京から来客がありました。

夜は静岡市内の「そば居酒屋」で情報交換会です。





お互いに会社をよくするためにどんなことを考え、

どんな活動をしているのかということがテーマです。

自分自身がやっていることを言葉にすることも

考えをまとめるという意味で大切なことですね。

今日も美味しく、有意義な時間を過ごすことができました。

  

Posted by シェフの片腕 at 22:00Comments(0)そと飯

2016年03月07日

若手とのランチはガッツリ系です

東京営業所の営業マンと取引先に同行しました。

普段の営業活動は、それぞれのリーダーに任せているのですが、

時折、営業マン達と同行して得意先に顔を出させて貰っています。


今日同行した営業マンは、パワー系の若手です。

「お昼ご飯はどうしよう?」と聞いたとたん、「しっかり調べてあります!!」だと。

案の定、ガッツリ系のお店でした。私も若い頃は、ガッツリ系専門だったなあ。



炭火焼きのバラ肉が焦げた感じがメチャ美味しくて、一気にいただきました。

若手とのランチは楽しくて良いですね~。
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)そと飯

2016年03月04日

同業者交流会 in焼津?

今日は、焼津市内の水産加工業者の方と飲み会でした。





7年ぶりくらいに一緒に飲みましたが、

ゆっくりと話を聞けて、楽しいひとときでした。

会社以外の同業他社の方との飲み会も良いものですね~。
  

Posted by シェフの片腕 at 23:00Comments(0)そと飯

2015年08月27日

老舗の洋食屋さんへ ~銀座スイス~

東京出張です。

後輩との同行営業活動。

お昼は、カツカレー発祥のお店で。





お店やメニューのルーツを知ることで、営業の幅も広がるかな?

色々なお店で美味しい体験をたくさんすることも大切な仕事です。

食いしん坊にはピッタリの仕事ですね。
  

Posted by シェフの片腕 at 14:00Comments(0)そと飯

2015年05月21日

焼津 春のカツオ三昧 ~ふたば~

今日は、県外からお客様が来社。

折角なので、お昼を一緒に食べることにしました。

「焼津 春のカツオ三昧」の期間中なので、その中でお店をセレクト。

今回は「ふたば」さんに行ってきました。



まさにカツオ三昧なメニューでお客様も喜んでくださいました。

焼津をPRできる「食のイベント」って良いですね~。
  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)そと飯

2015年05月20日

洋食屋さんめぐり

今日のランチは出張先で「ビーフカツレツ」。



ビーフカツレツにソースエスパニョールが掛かっています。

サラダに掛かっているドレッシングも昔ながらのフレンチドレッシング。

日本で発展してきた西洋料理のずっと変わらない美味しさですね。

こういうメニューを食べると何故か嬉しくなっちゃいます。
  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)そと飯

2015年05月13日

洋食店の味巡り ~ITO~

出張する時、重要な検討事項があります。

それは、「お昼ご飯をどこで食べるか」ということ。

最近は、洋食屋さんランチにはまっています。

ということで、今日のサラメシ(?)は東中野のITOで。

昔からの定番メニュー「ボンボーヌ」です。





昔から続く人気メニューなんだそうです。

支持され続けるメニューって凄いですね。

なんとなく解るような気がしました。
  

Posted by シェフの片腕 at 13:00Comments(0)そと飯