2013年04月15日

焼津港の廻船魚問屋として

株式会社いちまる は、江戸時代から続く廻船魚問屋。

現在は様々な事業を展開する多角化経営で、

グループ7社を構成する地域密着企業ですが、

その礎を作ってきたのが、この分野です。

今朝は、焼津港で行われた1本釣りの鰹のセリを見学。

諸事情により、高値になっているようです。



お次は、冷凍鮪のセリ場に移動。

昨日の 焼津みなとマラソン の優勝賞品にするミナミマグロです。

(競り落とした証しの屋号が目印です。)

大学の陸上部の合宿所などに送るものですが、贅沢だなあ。



その後、市場食堂で皆と朝食を食べて、また漁港に移動。

今度は、取引先の船から鮪を水揚げするお手伝いです。

(といっても私は素人なので見ているだけですが・・・。)





焼津港の仕事も色々と多岐に渡っていて勉強になります。

地域や会社を支えている水産業を活性化していきたいですね。
  

Posted by シェフの片腕 at 09:00Comments(0)就活情報いちまるグループ

2013年04月14日

焼津みなとマラソン

第28回 焼津みなとマラソン2013

過去最高 10,000人以上のランナーが参加。

天気が良くてとっても盛り上がりました!!

特別協賛

いちまるグループ


も、ブース出展しグループ社員達がおもてなしをしましたよ。

スーパー富士屋でおなじみの㈱富士屋からは

毎年恒例のバナナ 5,000本無料配布に加え、

今年は、トマトジュースの無料配布も行いました。

㈱いちまるからは、こめペーストを使った焼き菓子を

約1,000名の方に無料配布。

9時からスタートしましたが、長蛇の列をなすほどの盛況ぶりでした。





私は、10㎞の部にランナーとしても参加。

自分で作った『ミニ大漁旗』を持って走りました。

沿道の皆さんから『大漁旗だ!!頑張れ~!!』と

声を掛けて頂くことができて嬉しかったです。

でも、記録は残念な結果に。年齢を感じる今日この頃です。



今年も、いちまるグループから沢山のランナーが参加しましたし、

いちまるグループ ブースにも沢山の方達が立ち寄ってくださいました。

みんな楽しんでくれたのが一番ですね。スタッフの皆さんもお疲れ様でした!!

  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)いちまるグループ

2013年04月12日

焼津みなとマラソン いよいよ明後日です!!

いちまるグループ

が特別協賛している

焼津みなとマラソン

いよいよ明後日 開催されます。





私も毎回10㎞走っています。(といってもぶっつけ本番ですが。)

たまたま一昨年よりも昨年の方が速く走ることでき順位も上げましたが

今年は駄目だろうなあ。

このところずっと暴飲暴食でお腹周りが重くなっているし足も動かなそうです。

でも、焼津みなとマラソンは、走るだけでなく、焼津みなと祭りも同時開催なので

色々な催し物なんかもあって楽しいんですよね。

参加することに意義がある

と自分に言い訳しながら

『ガンバリますぅ~?』
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)いちまるグループ

2013年04月12日

㈱いちまる の根っこ

今朝は、焼津港で水揚げされた他社船のセリがありました。

まずは、外港です。



セリの時間に合わせて皆さん集まってきました。



このボックスに入っているのがサンプルです。

皆、サンプルをチェックして品定めしています。



セリそのものは、結構短時間で終わってしまうんですね。



今度は、新港に移動して一本釣りのセリです。

こちらに出ているのもサンプルです。

見比べると同じ鰹でも捕り方や保存の仕方、漁場などで違うんだということがなんとなく解ります。



今週から毎朝港に行っていますが、勉強になりますね。

少しずつですが、㈱いちまる が創業時からやっている事業を覚えていきたいと思いました。

朝ご飯は、小川港食堂で。焼津に居るときは、これが日課になりそうです。

  

Posted by シェフの片腕 at 09:00Comments(0)いちまるグループ

2013年03月01日

いちまるグループ CIプロジェクト

いちまるグループ



スーパー富士屋

が、テレビに登場すると本社スタッフから連絡がありました。

早速、食品工場のスタッフたち全員にアナウンスです。

今回は土曜日の放送なので、食品工場のスタッフたちも自宅で見ることができそうです。

こういう話題で盛り上がれるのは仲間意識が深まって嬉しいですね。

  

Posted by シェフの片腕 at 08:00Comments(0)いちまるグループ

2013年02月04日

藤枝MYFCサッカー場 ~ICHIMARU SPORTS VILLA~ 竣工式

㈱いちまる が、昨年から着工していた

藤枝MYFCサッカー場
~ICHIMARU SPORTS VILLA~

が完成し、今日、竣工式が行われました。


㈱いちまる からの挨拶


藤枝MYFC 小山代表の挨拶


始球式


藤枝MYFC選手達と、地元の方達・工事関係者、㈱いちまる の記念撮影

このサッカー場に使われている人工芝は、日本一の品質のものなのだそうです。

緑が鮮やかで、柔らかく弾力もあって天然芝を再現しています。凄い技術です。

人工芝の下もきちんと排水設備が入っているので、多少の雨でも普通にプレーができるのだとか。

地元の期待を集める 藤枝MYFC が、ICHIMARU SPORTS VILLA を起点に

JFLで活躍し、J2昇格を目指していただきたいです。


竣工式のあとの取材
  

Posted by シェフの片腕 at 12:00Comments(0)いちまるグループ

2012年12月18日

松友水産のお寿司

㈱いちまる をはじめ、7社で構成している

いちまるグループ

地域に根ざした、

スーパー富士屋

もグループ会社の一つです。

昨日から、静岡市流通センターにある

松友水産(しょうゆうすいさん)

という水産卸問屋との取り組みで

松友水産のお寿司コーナー

が始まりました。



松友水産もグループ会社です。

先ずは、スーパー富士屋 東名店のみでのスタートです。

評判は上々とのこと。

グループ会社それぞれの得意分野を生かして

お客様に喜んでいただける取り組みを

私たち食品事業本部も推進していきたいです。
  

Posted by シェフの片腕 at 18:00Comments(0)いちまるグループ