2013年05月29日

焼津の朝は早い

今朝は、会社がお世話になっている船の水揚げです。

朝5時30分からセリと水揚げの準備がはじまります。

私は今春からこの世界に入ったので全てが新鮮ですが、

焼津港に携わる皆さんにとっては極当たり前の作業です。

(ど素人の私は手を出せないので見学しているだけですが・・・。)

焼津の朝は早い

セリに掛ける前のカツオが用意されると、鰹節屋さん、缶詰屋さんなど

それぞれの目線で魚の状態などをチェックしていきます。

焼津の朝は早い

セリが終わると漁協に移動して全国の相場や水揚げ状況などをチェック。

様々な条件を加味して今後を予測し自分たちの動き方を考えるのだそうです。

経験が物を言う世界です。扱う量も多いので、難しい判断ですね。

焼津の朝は早い

一通り朝の業務が終わってから遅い朝食です。

市場食堂で漁協関係者用の朝定食をガッツリ!!

一日も早く、この世界のことも覚えなければいけませんね。


同じカテゴリー(焼津の魚屋)の記事画像
新入社員研修?
第十八 松友丸 出港
第十八 松友丸 取材対応
第十八 松友丸 のセリ売り
第十八 松友丸 出港
第十八 松友丸 出港 & 花見宴会企画
同じカテゴリー(焼津の魚屋)の記事
 新入社員研修? (2017-05-22 08:00)
 第十八 松友丸 出港 (2017-05-21 10:30)
 第十八 松友丸 取材対応 (2017-05-20 13:30)
 第十八 松友丸 のセリ売り (2017-05-18 07:30)
 第十八 松友丸 出港 (2017-04-01 15:30)
 第十八 松友丸 出港 & 花見宴会企画 (2017-03-27 08:00)

Posted by シェフの片腕 at 08:30│Comments(0)焼津の魚屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津の朝は早い
    コメント(0)