2012年07月10日
造船所見学
造船所を見学させてもらいに行ってきました。
ここは、漁船を造るのが得意なのだそうです。
「漁船というのは宮大工が注文住宅を作るようなもの」
と教えて貰いましたが、作っている姿を見て実感しました。
本当に一つ一つのパーツを手作りしているんですね。
それぞれのパーツが組み立てられていって完成する漁船。
「漁船は道具です。」という言い方をされていましたが、
二つとして同じものがないということですから
同時に「漁船は工芸品。」という見方もできるのでは?
それにしてもスケールの大きさにビックリ、感動しました。







丁度 ㈱いちまる の 第十八 松友丸 も、ドッグのため入港中でした。
整備が始まったら社員の皆と見学させて貰おうかなあ。

ここは、漁船を造るのが得意なのだそうです。
「漁船というのは宮大工が注文住宅を作るようなもの」
と教えて貰いましたが、作っている姿を見て実感しました。
本当に一つ一つのパーツを手作りしているんですね。
それぞれのパーツが組み立てられていって完成する漁船。
「漁船は道具です。」という言い方をされていましたが、
二つとして同じものがないということですから
同時に「漁船は工芸品。」という見方もできるのでは?
それにしてもスケールの大きさにビックリ、感動しました。
丁度 ㈱いちまる の 第十八 松友丸 も、ドッグのため入港中でした。
整備が始まったら社員の皆と見学させて貰おうかなあ。
Posted by シェフの片腕 at 23:30│Comments(0)
│焼津の魚屋