2013年11月26日
きらり企業 × 学生交流会
静岡県中小企業団体中央会が主催する
きらり企業 × 学生交流会
という就活関連イベントに参加しました。
来年の新入社員も未だ入社していないのに
再来年の入社に向けた活動です。
今回は、企業が20社、学生が約100人の参加でした。
学生の皆さんも未だ3年生というのに熱心ですね。

先ずは、参加企業各社から自社PRです。

その後、学生さん達が企業のテーブルに集まって交流しました。
1時間半の間に、約40名ほどの学生さん達と話をすることができました。


私自身もそうでしたが、就職活動と言っても知っている企業といえば
テレビや新聞・雑誌等のメディアやお店で商品を見ることのある
メーカーくらいしか認識がないのが実情だと思います。
一般消費者に知られている会社以外に沢山の中小企業が存在しているし
それぞれ歴史や固有の技術、個性があるということを知って貰いたいです。
12月から当社も就活の合同企業ガイダンスに参加し始めます。
このときに工場見学会の日程などもアナウンスする予定です。
できるだけ多くの学生さんと触れあいたいと思っています。
今回出会った学生さん達も、そうでない方達も
是非、合同企業ガイダンスにも来ていただきたいです。
きらり企業 × 学生交流会
という就活関連イベントに参加しました。
来年の新入社員も未だ入社していないのに
再来年の入社に向けた活動です。
今回は、企業が20社、学生が約100人の参加でした。
学生の皆さんも未だ3年生というのに熱心ですね。
先ずは、参加企業各社から自社PRです。
その後、学生さん達が企業のテーブルに集まって交流しました。
1時間半の間に、約40名ほどの学生さん達と話をすることができました。
私自身もそうでしたが、就職活動と言っても知っている企業といえば
テレビや新聞・雑誌等のメディアやお店で商品を見ることのある
メーカーくらいしか認識がないのが実情だと思います。
一般消費者に知られている会社以外に沢山の中小企業が存在しているし
それぞれ歴史や固有の技術、個性があるということを知って貰いたいです。
12月から当社も就活の合同企業ガイダンスに参加し始めます。
このときに工場見学会の日程などもアナウンスする予定です。
できるだけ多くの学生さんと触れあいたいと思っています。
今回出会った学生さん達も、そうでない方達も
是非、合同企業ガイダンスにも来ていただきたいです。
Posted by シェフの片腕 at 20:30│Comments(0)
│就活情報