2010年02月20日
イベリコ豚で鍋料理
イベリコ豚のバラ肉です。
凄い脂身ですが、
この脂が美味しいんです。
ドングリの成る樫の木が沢山生えている
ディエサと呼ばれる森に
半年間も放牧されて、
その間にドングリをはじめ
牧草や、種子、球根、草の根などを
食べて育ちます。
脂身にコクと香ばしさがあって
しかも、オリーブオイルと同じ
オレイン酸がたっぷり含まれて
いるそうです。
今日は、寒いので鍋料理にしました。


高知県のポン酢で食べたり、
沖縄県のシークワーサーポン酢で食べたり、
なかなか楽しかったですよ。
凄い脂身ですが、
この脂が美味しいんです。
ドングリの成る樫の木が沢山生えている
ディエサと呼ばれる森に
半年間も放牧されて、
その間にドングリをはじめ
牧草や、種子、球根、草の根などを
食べて育ちます。
脂身にコクと香ばしさがあって
しかも、オリーブオイルと同じ
オレイン酸がたっぷり含まれて
いるそうです。
今日は、寒いので鍋料理にしました。
高知県のポン酢で食べたり、
沖縄県のシークワーサーポン酢で食べたり、
なかなか楽しかったですよ。
Posted by シェフの片腕 at 20:20│Comments(0)
│お家ごはん