2010年04月30日
プチリバウンド
一昨日の夜、焼津市文化センターで行われた
「春の新酒まつり」に参加。
志太の地酒を紹介するために
焼津地酒倶楽部が主催する
恒例の一大イベントです。
限定300名のイベントですが、
チケットは即日完売と
大人気になっています。
今回も静岡県志太地区の蔵元が
それぞれ新酒を持ち寄り、
自慢の地酒を振舞ってくれました。
1.磯自慢(焼津市)
2.初亀(岡部町)
3.喜久酔(藤枝市)
4.志太泉(藤枝市)
5.杉錦(藤枝市)
6.若竹(島田市)
参加者たちは、お猪口をもって
思い思いの酒蔵さんのブースに行っては
利き酒し放題です。(なんて贅沢な!!)
立食形式でしたが、
各テーブルには地場産品を使ったおつまみが
色々と出されていましたよ。
1・ カツオの角煮
2・なまり節サラダ
3 ・練りもの色々盛り合わせ
4。こんにゃく などなど
仕上げにお寿司も出してくれましたよ!

『刺身引換券』『おでん引換券』『はんぺん引き換え券』
を持ってそれぞれのブースに行くと、
鮮度抜群のキハダまぐろの刺身や
焼津おでん、はんぺんフライに引き換えてくれ、
焼津ならではのおつまみとともに
色んなお酒を堪能することが出来ました。
志太地区のお酒が美味しいのには訳があるんだそうです。
よい水…この地区は軟水なので柔らかな味の酒になるそうです。
よい米…地元で採れる、五百万石、山田錦を中心に丁寧な仕込をするんだそうです。
ちなみに、酒米として最近開発された誉富士というお米も凄く良いんだそうです。
よい人
よい店
実際、この地区にある蔵元さんたちは、決して大手企業ではありません。
大量に出来ないかわりに、丁寧で拘った仕事をなさっているのが、
その年のお米の特徴を活かした酒造りにつながっているんだと思います。
今回も、楽しませていただきました。
調子に乗りすぎて、6社のブースを
グルグルまわって試飲させてもらいました。
(4周位まわったかしら?)
おかげで、頭の中身もグルグルに・・・。
家に帰ってから体重計に乗ったら
しっかり1.2kgリバウンド
してしまいました。
う~ん・・・。
こんな魅力的なイベントに参加しない手はないし、
かといってリバウンドしている場合でもないし。
悩むところです。
GW中は、少し運動してダイエットに励もう!!
「春の新酒まつり」に参加。
志太の地酒を紹介するために
焼津地酒倶楽部が主催する
恒例の一大イベントです。
限定300名のイベントですが、
チケットは即日完売と
大人気になっています。
今回も静岡県志太地区の蔵元が
それぞれ新酒を持ち寄り、
自慢の地酒を振舞ってくれました。
1.磯自慢(焼津市)
2.初亀(岡部町)
3.喜久酔(藤枝市)
4.志太泉(藤枝市)
5.杉錦(藤枝市)
6.若竹(島田市)
参加者たちは、お猪口をもって
思い思いの酒蔵さんのブースに行っては
利き酒し放題です。(なんて贅沢な!!)
立食形式でしたが、
各テーブルには地場産品を使ったおつまみが
色々と出されていましたよ。
1・ カツオの角煮
2・なまり節サラダ
3 ・練りもの色々盛り合わせ
4。こんにゃく などなど
仕上げにお寿司も出してくれましたよ!

『刺身引換券』『おでん引換券』『はんぺん引き換え券』
を持ってそれぞれのブースに行くと、
鮮度抜群のキハダまぐろの刺身や
焼津おでん、はんぺんフライに引き換えてくれ、
焼津ならではのおつまみとともに
色んなお酒を堪能することが出来ました。
志太地区のお酒が美味しいのには訳があるんだそうです。
よい水…この地区は軟水なので柔らかな味の酒になるそうです。
よい米…地元で採れる、五百万石、山田錦を中心に丁寧な仕込をするんだそうです。
ちなみに、酒米として最近開発された誉富士というお米も凄く良いんだそうです。
よい人
よい店
実際、この地区にある蔵元さんたちは、決して大手企業ではありません。
大量に出来ないかわりに、丁寧で拘った仕事をなさっているのが、
その年のお米の特徴を活かした酒造りにつながっているんだと思います。
今回も、楽しませていただきました。
調子に乗りすぎて、6社のブースを
グルグルまわって試飲させてもらいました。
(4周位まわったかしら?)
おかげで、頭の中身もグルグルに・・・。
家に帰ってから体重計に乗ったら
しっかり1.2kgリバウンド
してしまいました。
う~ん・・・。
こんな魅力的なイベントに参加しない手はないし、
かといってリバウンドしている場合でもないし。
悩むところです。
GW中は、少し運動してダイエットに励もう!!
Posted by シェフの片腕 at 08:11│Comments(4)
この記事へのコメント
1.2kgをプチと言い切りましたネw
ココロから願ってます
本多さんのリバウンドがプチ…ですみますように( ̄ー ̄;
ココロから願ってます
本多さんのリバウンドがプチ…ですみますように( ̄ー ̄;
Posted by いちまるゼミ at 2010年04月30日 19:07
いちまるゼミさん
言い切らないとやってられないというか・・・。
ごめんなさい。
自分を誤魔化しているかもしれません。
先週から飲み会続きでダメなんですぅ・・・
かなりヤバげなので、GWで取り戻します!!
言い切らないとやってられないというか・・・。
ごめんなさい。
自分を誤魔化しているかもしれません。
先週から飲み会続きでダメなんですぅ・・・
かなりヤバげなので、GWで取り戻します!!
Posted by シェフの片腕
at 2010年04月30日 22:21

こんばんは~。
もう1ヶ月ほども前のことになりますが、イベントではありがとうございました♪
いろいろお話できて良かったです(^-^)
イベントの内容がブログに細かく書かれてて参考になります♪
そして「1.2kg」のリバウンド…。まぁその~、あれだけ美味しいお酒と食べ物があれば、口に運ばずにはいられませんし、年に2回ですし~笑。
またなにか面白い話あったら教えて下さい。
これからもヨロシクお願いいたします(^-^)
(このイベントの記事、昼間あたりにアップしてみる予定です)
もう1ヶ月ほども前のことになりますが、イベントではありがとうございました♪
いろいろお話できて良かったです(^-^)
イベントの内容がブログに細かく書かれてて参考になります♪
そして「1.2kg」のリバウンド…。まぁその~、あれだけ美味しいお酒と食べ物があれば、口に運ばずにはいられませんし、年に2回ですし~笑。
またなにか面白い話あったら教えて下さい。
これからもヨロシクお願いいたします(^-^)
(このイベントの記事、昼間あたりにアップしてみる予定です)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年05月24日 01:39

鈴木酒店さんへ
美味しいものを目の当たりにすると、誘惑に勝てないんですよね。
日々、反省しながらダイエットに励んで(?)ます。
折角の御縁です。これからもよろしくね!!
美味しいものを目の当たりにすると、誘惑に勝てないんですよね。
日々、反省しながらダイエットに励んで(?)ます。
折角の御縁です。これからもよろしくね!!
Posted by シェフの片腕
at 2010年05月25日 08:19
