2010年05月14日
メイド・イン・静岡プロジェクト 第1期・成果展示会
*********メイド・イン・静岡プロジェクト 第1期・成果展示会*********

dates 5/14 fri-5/30 sun
※月曜定休日
5/22 Sat は、成果品の試食ができます!
time 11:00 a.m. - 6:00 p.m.
学生の その想いをmispでカタチにする
参加企業様の その心意気はmispでカタチになる
メイドイン静岡プロジェクト そこには温かい絆がある
人がいる、理念がある、そこにモノが生まれる
「メイド・イン・静岡プロジェクト」は、
“企業や地域とつながる”ことを目指し、
新しい形の地域貢献活動として
2009年度から立ち上げたプロジェクトです。
地方都市の教育機関として、
また実社会に近い専門性の高い職業人育成のため、
かねてより地域・企業とのコラボレーションを重視してまいりましたが、
「メイド・イン・静岡プロジェクト」はそのさらなる発展形として、
学校という枠を一歩踏み出し、今までにない実践的な活動を模索した試みです。
第1期の成果を是非、ご覧下さい。
dates 5/14 fri-5/30 sun
※月曜定休日
5/22 Sat は、成果品の試食ができます!
time 11:00 a.m. - 6:00 p.m.
学生の その想いをmispでカタチにする
参加企業様の その心意気はmispでカタチになる
メイドイン静岡プロジェクト そこには温かい絆がある
人がいる、理念がある、そこにモノが生まれる
「メイド・イン・静岡プロジェクト」は、
“企業や地域とつながる”ことを目指し、
新しい形の地域貢献活動として
2009年度から立ち上げたプロジェクトです。
地方都市の教育機関として、
また実社会に近い専門性の高い職業人育成のため、
かねてより地域・企業とのコラボレーションを重視してまいりましたが、
「メイド・イン・静岡プロジェクト」はそのさらなる発展形として、
学校という枠を一歩踏み出し、今までにない実践的な活動を模索した試みです。
第1期の成果を是非、ご覧下さい。
◆新ブランド“NATURAL CHEF”シリーズ
「たっぷり野菜のおはようスープ」 株式会社いちまる
◆ふって楽しむ静岡抹茶
「NODATE 野点」 丸七製茶株式会社
◆はなのエコばっぐ
「花つつみ」 静岡県花き消費拡大推進協議会
◆新ブランド“LOHARTH” HPデザイン
新しい蚊帳「LOHARTH」 有限会社菊屋
◆六代目 自慢のお干菓子シリーズ
「涼果」&「澄果」 株式会社マルヒコ松拍堂本店
詳しくは、静岡デザイン専門学校さんの
HPをチェック!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
(学校名をクリックしてね!!)
HPをチェック!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
(学校名をクリックしてね!!)
タイ料理フェアに参加しました
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
日本フードサービス協会 年次総会
LAMBASSADOR FESTIVAL 2017
第20回 ファベックス2017 に出展
第32回 焼津みなとマラソン 盛り上がりました
明日は焼津みなとマラソンです
Posted by シェフの片腕 at 12:30│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
ご紹介ありがとうございます!
22日の試食会以外の日も、
「NODATE」「花つつみ」「涼果シリーズ」については、
毎日販売を行っていますので、
こちらの方もよろしくお願いいたします( ̄∀ ̄)ノ
22日の試食会以外の日も、
「NODATE」「花つつみ」「涼果シリーズ」については、
毎日販売を行っていますので、
こちらの方もよろしくお願いいたします( ̄∀ ̄)ノ
Posted by いちまるゼミ at 2010年05月14日 18:15
いちまるゼミさんへ
今週末に顔を出させていただきますね!
ヨロシクです(^o^)丿
今週末に顔を出させていただきますね!
ヨロシクです(^o^)丿
Posted by シェフの片腕
at 2010年05月14日 23:12
