2010年05月19日

ifea JAPAN 2010 始まります

5月19日~21日

東京ビッグサイトで開催される

ifea JAPAN 2010

がスタートします。

ifea JAPAN 2010 始まります

ifea JAPAN 2010 始まります

ifea JAPAN 2010 始まります

私達は、一昨年開催された
総合食品学講座というセミナーをきっかけに
昨年 しずおか産業機構が
認定する異業種連連携促進事業という
補助事業に申請し採択されました。

今回は、総合食品学講座から創出された
新たな取り組みの一例として
ifea JAPAN 2010 の産学官連携ゾーンに
出展させて頂くことになりました。

提案する商品は
静岡ふりかけ “元気だ”うなぎです

今回の取組では、静岡県内に拠点を置く
食品関連企業4社が連携して取り組む事業を
静岡県工業技術研究所がサポートするとい内容で
新たなブランドや商品開発を行っています。

今回の取り組みの中で一番新しいことは
4社が連携して造り上げた製品を
4社が連携して得意先に販売する
ということに尽きると考えています。

それぞれの技術的な得意分野を生かて
特徴のある商品を共同開発する

それぞれが得意とする販路を生かして
特色のある商品を共同販売する


といいったことを実現すると同時に、
仲間を増やして「静岡ふりかけ」を
価値のあるブランドに育てたいと考えています。

今回は、記念すべき第一回目のお披露目です。

私達の想いは皆様に上手く伝わるでしょうか?

ドキドキしちゃいますね!!
(私のことを知っている方は
「またまた~!!」と言うかもしれませんが
案外小心者なんですよ。)


同じカテゴリー(静岡ふりかけ)の記事画像
静岡ふりかけ 頑張ってます!!
静岡ふりかけ 静岡伊勢丹で発売します!!
フーズサイエンスヒルズの成果
うみえーる 夏祭り&朝市 盛り上がってます!!
うみえーる 夏祭り&朝市 本日開催!!
静岡ふりかけPR inしずぎん@グリコム
同じカテゴリー(静岡ふりかけ)の記事
 静岡ふりかけ 頑張ってます!! (2012-07-27 10:00)
 静岡ふりかけ 静岡伊勢丹で発売します!! (2012-07-25 18:00)
 フーズサイエンスヒルズの成果 (2011-08-03 18:15)
 うみえーる 夏祭り&朝市 盛り上がってます!! (2011-07-23 12:06)
 うみえーる 夏祭り&朝市 本日開催!! (2011-07-23 08:12)
 静岡ふりかけPR inしずぎん@グリコム (2011-07-07 23:50)

Posted by シェフの片腕 at 08:00│Comments(6)静岡ふりかけ
この記事へのコメント
まぁとても小心者とは思えませんがw
“静岡ふりかけ”っておもしろい取り組みですね
枠組みをはずすってスゴいコトなのに
4社のみなさんのチャレンジ精神に拍手です
大丈夫ですよ!小心者には見えませんからw
がんばってくださいw
Posted by いちまるゼミ at 2010年05月19日 08:15
「またまた!!」まさにそう思いました。
しかし、今回は県代表的な仕事
まあミスしてもわからないでしょうから
のびのびいつものシェフの片腕さんのように
お願いします。
Posted by おやじのぼやき at 2010年05月19日 09:48
まぁっ・・・・・小心者なんですか??

人さまには、見えないようにしているんでしょうか?

何にでもチャレンジ!!

いいことですよね。

がんばってください。
Posted by むぎLOVE at 2010年05月20日 06:32
軽いノリでやり始めた取り組みを皆さんがバックアップしてくれるおかげで盛り上がってます。
期待してくださる方達に報いるためにも成果を出さなければと思っています。
こういう取り組みも、メイドイン静岡プロジェクトに通じるものがあるんじゃないかなあなんて考えてます。
静デOBのデザイナーさんにご協力いただいている新ブランドですから、製品が完成したら紹介させてくださいね。
Posted by いちまるゼミさん at 2010年05月20日 09:00
むぎLOVEさんへ
本当に小心者なんだなあと思う瞬間。
① 自分のいい加減さが原因で皆に迷惑を掛けてしまってはいけないと思って必要以上に気を遣おうとしている自分に気づいたとき。
② テキトーなことをしてしまってから後悔してなんとか取り繕うとしてしまう性格
③ こうやって自己弁護しようとしてしまう性格
なんですよね。
周りの人から見ると「やりたいことをやっているよねえ」って思われているかもしれないけど、案外、気苦労があるんですよ。
Posted by シェフの片腕シェフの片腕 at 2010年05月20日 21:47
おやじのぼやきさんへ
今回の展示会も静岡県庁の方達が全面的にバックアップしてくださっているお陰で日経新聞や読売新聞、静岡新聞などに取り上げられたりしています。
皆さんが応援してくれている期待を裏切れないと思うと「ちゃんとやらなきゃ~ね!」と自分を奮い立たせてがんばれるという面もあります。
今回の展示会でも様々な出会いがあって自分だけでは切り開けない新しい世界へのきっかけを頂いています。
これを会社のパワーにかえられるか?
自分個人だけでなく、会社全体に波及できることを考えなければならない立場と自覚しなければですよね。
皆様のご協力に感謝しつつ、でも先ずはできることから一つずつ。
いつか「皆様のお役に立てられるように」やっていきます。
Posted by シェフの片腕シェフの片腕 at 2010年05月20日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ifea JAPAN 2010 始まります
    コメント(6)