2011年05月05日
家庭菜園がにぎやかになってきました
今年はなかなか気温が上がらないせいか、
庭で育てている野菜の成長が遅いみたい。
ワケギと赤シソとミョウガは強いので、
元気に共生しています。

インゲンもようやっと少しずつ収穫できそうな雰囲気。

今、庭ではトマト(中玉)やキュウリ、ズッキーニ、青梗菜などを
育てているところ。
たくさん収穫できるかなあ。
庭で育てている野菜の成長が遅いみたい。
ワケギと赤シソとミョウガは強いので、
元気に共生しています。
インゲンもようやっと少しずつ収穫できそうな雰囲気。
今、庭ではトマト(中玉)やキュウリ、ズッキーニ、青梗菜などを
育てているところ。
たくさん収穫できるかなあ。
Posted by シェフの片腕 at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
今年は、我が家でも家庭菜園に挑戦です。
娘夫婦と競争なんですよ。
ちなみに、トマト(アイコ)・ナス・モロヘイヤです。
種からでは、つるなしインゲン・ゴーヤなんです。
どうなるか、楽しみなんですよ。
娘夫婦と競争なんですよ。
ちなみに、トマト(アイコ)・ナス・モロヘイヤです。
種からでは、つるなしインゲン・ゴーヤなんです。
どうなるか、楽しみなんですよ。
Posted by むぎLOVE at 2011年05月06日 10:38
むぎLOVEへ
ご無沙汰で~す。
プチトマトとモロヘイヤは作りやすいですよね。
ナスは秋ナスにする前の切り返しがチョット難しいかも。
つるなしインゲンも手軽でおいしくできるし、ゴーヤも思いのほかたくさんできるからタップリ楽しめますね。
夏野菜はどんどん収穫できて楽しいよね。
出来栄えを教えてくださいね。
ご無沙汰で~す。
プチトマトとモロヘイヤは作りやすいですよね。
ナスは秋ナスにする前の切り返しがチョット難しいかも。
つるなしインゲンも手軽でおいしくできるし、ゴーヤも思いのほかたくさんできるからタップリ楽しめますね。
夏野菜はどんどん収穫できて楽しいよね。
出来栄えを教えてくださいね。
Posted by シェフの片腕
at 2011年05月06日 20:39
