2012年04月29日
静岡産に拘った「自家製駿河湾丼?」
今朝、大井川朝市で買ってきた
生しらす&生桜海老を使った丼。
浜名湖産の青海苔と、静岡市有東木の本ワサビ、
牧ノ原のお茶の新芽を天麩羅にして添えました。

大井川の鰻を使って「鰻まき」を作りました。
庭に生えている山椒の若葉が爽やかです。

〆鯖用に買ってきた平鯖のアラを船場汁に仕立ててみました。

静岡の味覚を満喫できて、なかなか楽しいぞ!!
生しらす&生桜海老を使った丼。
浜名湖産の青海苔と、静岡市有東木の本ワサビ、
牧ノ原のお茶の新芽を天麩羅にして添えました。
大井川の鰻を使って「鰻まき」を作りました。
庭に生えている山椒の若葉が爽やかです。
〆鯖用に買ってきた平鯖のアラを船場汁に仕立ててみました。
静岡の味覚を満喫できて、なかなか楽しいぞ!!
Posted by シェフの片腕 at 20:00│Comments(0)
│お家ごはん