2012年10月02日

佐世保流おもてなし?

取引先を訪問して、色々と話をさせていただきました。

「折角だから一緒にご飯を食べよう。」とお誘いを受けたので、

お言葉に甘えることにしました。

連れて行っていただいたお店は、米軍の要人達も訪れることの多いという

隠れ家的なお店です。

佐世保流おもてなし?

席に着いてみてビックリ!!

手書きのメニューに自分の名前が書かれていました。

私たちの方が買っていただく立場です。

このように細やかな気遣いをしてくださって感動しました。

佐世保流おもてなし?

料理はシェフが地元の素材にこだわって、随所に工夫を凝らしたメニューでした。

佐世保流おもてなし?

佐世保流おもてなし?

佐世保流おもてなし?

佐世保流おもてなし?

佐世保流おもてなし?

佐世保流おもてなし?

地域の素材と季節感、素材の個性と食感の組み合わせなど、

勉強になることが沢山ありました。

佐世保をはじめ、九州の様々な魅力も教えていただき

今までに経験したことの無いくらい有意義な時間を過ごすことができました。

「おもてなし」ってこういうことなんだろうな。と感謝しつつも考えされられた佐世保の夜でした。


同じカテゴリー(お家ごはん)の記事画像
我が家のクリスマスメニュー
謹賀新年2015
商品開発&賄い
静岡そだち で焼き肉パーティ(?)
南部鉄のチャコールでイベリコステーキ
元同僚宅で・・・。
同じカテゴリー(お家ごはん)の記事
 我が家のクリスマスメニュー (2016-12-25 19:30)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 08:00)
 商品開発&賄い (2014-12-20 13:00)
 静岡そだち で焼き肉パーティ(?) (2014-11-30 21:30)
 南部鉄のチャコールでイベリコステーキ (2014-10-12 20:00)
 元同僚宅で・・・。 (2014-09-11 23:00)

Posted by シェフの片腕 at 23:59│Comments(0)お家ごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐世保流おもてなし?
    コメント(0)