2013年02月08日

平成26年度 新卒採用に向けたPR活動

静岡県中小企業団体中央会が主催する

静岡県内大学就職支援担当者と
県内中小企業採用担当者との交流会

に出席しました。

平成26年度 新卒採用に向けたPR活動

平成26年度 新卒採用に向けたPR活動

まずは、参加大学の就職支援担当者の方達による大学PR。

平成26年度 新卒採用に向けたPR活動

各大学の持ち時間は5分でした。

事前に資料をまとめて来てくださった大学もあれば、

資料も用意されていない大学もありました。

私たちも事前調査不足だったので少し反省です。

2時間で15校の方達と話をするために皆で手分けをして対応しました。

平成26年度 新卒採用に向けたPR活動

今回の目的は、『㈱いちまる を知っていただくこと』でした。

学生達はどうしても名前の知られた大手企業に入社したいと考える傾向がありますから、当社のような中小企業は後回しになってしまったり目に留まらなかったりというケースが多いと思います。


私自身が就職活動をした時代はバブル絶頂期でしたから、友達は皆 一部上場企業に入社しました。私が㈱いちまるに入社するきっかけになったのは、大学の教授の中に「君に向いていると思う会社だ」と教えてくださり背中を押してくれたことでした。これがなければ他社に入っていたと思います。
当社は、大学の就職支援担当者の方達に『㈱いちまる』の存在と新卒募集をしていることを知っていただき、一人でも多くの学生に「中小企業でも頑張っている会社があるんだよ」と勧めていただくことを期待していますので、今回のような機会をつくっていただくことができたのはとてもありがたいことす。

4月には就職ガイダンスにも参加し、

平成26年度の新卒採用に向けた活動を本格化していく予定です。

沢山の良い出逢いが生まれることを期待し、

これからも『㈱いちまるを知って貰う』活動を続けていきたいです。



~・~・~・ 今回の交流会に参加した大学 ・~・~・~

① 静岡英和学院大学      
静岡英和学院大学短期大学部

② 静岡県立大学        

③ 静岡県立大学短期大学部 

④ 静岡産業大学        

⑤ 静岡大学           

⑥ 静岡福祉大学        

⑦ 静岡文化芸術大学     

⑧ 静岡理工科大学      

⑨ 東海大学海洋学部     

⑩ 東海大学短期大学部   

⑪ 常葉学園大学        

⑫ 富士常葉大学        

⑬ 常葉学園短期大学     

⑭ 日本大学国際関係学部  

⑮ 浜松学院大学        


同じカテゴリー(就活情報)の記事画像
インターンシップが始まりました
新入社員研修?
平成30年度 新卒採用一次試験
平成29年度 入社式
平成30年度 新卒者向け工場見学会
女性が働きやすい企業 合同企業説明会
同じカテゴリー(就活情報)の記事
 インターンシップが始まりました (2017-08-08 14:15)
 新入社員研修? (2017-05-22 08:00)
 平成30年度 新卒採用一次試験 (2017-04-17 17:00)
 平成29年度 入社式 (2017-04-03 09:00)
 平成30年度 新卒者向け工場見学会 (2017-03-21 17:00)
 女性が働きやすい企業 合同企業説明会 (2017-03-21 08:00)

Posted by シェフの片腕 at 21:30│Comments(0)就活情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成26年度 新卒採用に向けたPR活動
    コメント(0)