2012年11月07日

食のプロ限定の展示会に出展

日本全国の外食チェーンなどが組織する

日本フードサービス協会

聞き慣れない名前かも知れませんが、色々なチェーン店で使える

『ジェフグルメカード』

というのを発行している団体といった方が通じるかも知れませんね。

日本の外食産業を底支えしている大きな組織で、正会員になるのはもちろんのこと

賛助会員になるのにも複数の会員企業から推薦がなければ入会できない団体です。


㈱いちまる も今年から賛助会員として参加させていただいています。

昨日、年に1度の展示会が開催されました。

食のプロ限定の展示会に出展

日本フードサービス協会 会長(吉野家 安部社長)のご挨拶。

食のプロ限定の展示会に出展

出展ブースも準備完了!!

今回のテーマは「肉寿司」

当社が真空調理で製造した商品を、お寿司のネタとしてメニュー提案。

食のプロ限定の展示会に出展

今回の来場者数は1,500名を見込んでいると聞いていたので、

300名以上の方に食べていただくことを目標に準備しました。

しかも、4種類の「肉寿司」を1セットずつトレイにセットするという手の込みようです。

食のプロ限定の展示会に出展

これを一人一人に説明しながら食べていただき、「4種類のうち、どれが一番気に入ったか?」と

ヒヤリングしながら「人気メニューランキング(星取り表)」をつくりました。

お陰で、㈱いちまる の「肉寿司ブース」は大盛況!!

人だかりができて、もの凄い混雑になっていました。

午後になって少し空いてきたので、ようやくコマの様子を写真に納めることができました。

食のプロ限定の展示会に出展

用意していた300セット以上の試食も完売。

今回は、限られたアイテムしか案内できませんでしたが、しっかりとPRできたと実感しました。

50社ほどが出展しましたが、間違いなく『人気№1』のブースだったのではないかと思います。

展示会自体も予定よりも多く 1,813名もの来場者があったそうです。

すご~く疲れましたが、充実した一日で良かったです。

【開発シェフの創作寿司提案】

食のプロ限定の展示会に出展

食のプロ限定の展示会に出展


同じカテゴリー(商品開発)の記事画像
タイ料理フェアに参加しました
広告用写真撮影
営業マン達によるメニュー提案会
営業マン達によるメニュー提案会
営業マン達によるメニュー提案会
オージービーフ セミナー
同じカテゴリー(商品開発)の記事
 タイ料理フェアに参加しました (2017-05-15 22:00)
 広告用写真撮影 (2017-05-12 20:00)
 営業マン達によるメニュー提案会 (2017-02-04 12:30)
 営業マン達によるメニュー提案会 (2016-06-04 13:00)
 営業マン達によるメニュー提案会 (2016-05-02 18:00)
 オージービーフ セミナー (2016-04-26 22:00)

Posted by シェフの片腕 at 17:00│Comments(0)商品開発
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食のプロ限定の展示会に出展
    コメント(0)