2013年04月06日
第16回 ファベックス2013 大盛況でした!!
「第16回ファベックス2013」
「第10回デザート・スイーツ&ドリンク展」
に、初出展しました。

今回のテーマは、
こめペースト

静岡県立大学 貝沼やす子名誉教授が発明した
お米に優しい製法で作った 『こめペースト』の紹介とともに
『こめペースト』を使ったメニュー開発の提案です。
昨日は最終日でしたが、凄い混みようでしたョ!!

当社ブースも、お客様がひっきりなし!!
スタッフ8人で対応しましたが、3日間ともお昼も休憩もとれないほどでした。



会社に戻ってから、主催者発表を確認してみてビックリ!!
毎年来場者数が増えているそうですが、今年も大幅アップだったとのこと。
しかも、初日は大荒れの天気だったにも係わらずです。
3日間合計 71,157名
(2012年よりも 1,039名増)
4月3日(木) 19,514名
4月4日(木) 24,863名
4月5日(金) 26,780名
皆さん、新しい素材や商売の種を見つけようと積極的に動いているんですね。
この数字を見てある意味納得です。「こりゃあ忙しかったわけだ!!」
「第10回デザート・スイーツ&ドリンク展」
に、初出展しました。
今回のテーマは、
こめペースト

静岡県立大学 貝沼やす子名誉教授が発明した
お米に優しい製法で作った 『こめペースト』の紹介とともに
『こめペースト』を使ったメニュー開発の提案です。
昨日は最終日でしたが、凄い混みようでしたョ!!
当社ブースも、お客様がひっきりなし!!
スタッフ8人で対応しましたが、3日間ともお昼も休憩もとれないほどでした。
会社に戻ってから、主催者発表を確認してみてビックリ!!
毎年来場者数が増えているそうですが、今年も大幅アップだったとのこと。
しかも、初日は大荒れの天気だったにも係わらずです。
3日間合計 71,157名
(2012年よりも 1,039名増)
4月3日(木) 19,514名
4月4日(木) 24,863名
4月5日(金) 26,780名
皆さん、新しい素材や商売の種を見つけようと積極的に動いているんですね。
この数字を見てある意味納得です。「こりゃあ忙しかったわけだ!!」
Posted by シェフの片腕 at 13:00│Comments(0)
│米ペースト