2013年06月08日
居酒屋さんの新規開拓
久しぶりに静岡の街で呑むことになりました。
東京から客人が来たので『お刺身の美味しい店』を探してみたところ気になるお店発見!!
早速行ってみることにしました。


素材の鮮度、盛りつけのボリューム、値段の三拍子が揃っています。
久しぶりに「お気に入りのお店発見!!」って感じでした。
結構色々と頼んで食べてみましたが、どれも良かったです。
と、一軒目で満足して止めればよいのに・・・。
「違うタイプのお店も開拓!!」と調子づいてスペインバルに行ってみました。
料理を数品と、シェリー酒やワインを頼んで料理談義です。
この店では面白い素材を使ったメニューを発見。
「ラル豚のリンゴソース」です。

ラル豚とはスペイン産の豚をドライエージングした最高級品とのこと。
確かに余計な水分が抜けていて臭みもなくて美味しいですね。
「こういう食生活を送っているからお腹に肉が溜まるんだよなあ」と反省しつつも
新たなお店を開拓したり、新しい素材との出逢いがあったりしたので
このパターンは止められそうにありません。(だって楽しいんだもん!!)
東京から客人が来たので『お刺身の美味しい店』を探してみたところ気になるお店発見!!
早速行ってみることにしました。
素材の鮮度、盛りつけのボリューム、値段の三拍子が揃っています。
久しぶりに「お気に入りのお店発見!!」って感じでした。
結構色々と頼んで食べてみましたが、どれも良かったです。
と、一軒目で満足して止めればよいのに・・・。
「違うタイプのお店も開拓!!」と調子づいてスペインバルに行ってみました。
料理を数品と、シェリー酒やワインを頼んで料理談義です。
この店では面白い素材を使ったメニューを発見。
「ラル豚のリンゴソース」です。
ラル豚とはスペイン産の豚をドライエージングした最高級品とのこと。
確かに余計な水分が抜けていて臭みもなくて美味しいですね。
「こういう食生活を送っているからお腹に肉が溜まるんだよなあ」と反省しつつも
新たなお店を開拓したり、新しい素材との出逢いがあったりしたので
このパターンは止められそうにありません。(だって楽しいんだもん!!)
Posted by シェフの片腕 at 23:30│Comments(0)
│そと飯