2014年02月26日

静岡は食材の宝庫です

月曜日は接待され、火曜日は接待し、

今日は飲み会イベントに参加です。

静岡は食材の宝庫です
今日の会場は、静岡市にある「あさ八」さん。

静岡は食材の宝庫です
静岡野菜のあったかポトフ / 藁科産 自然薯の塩こぶあえ

静岡は食材の宝庫です
静岡の生野菜さらだ(敢えて味付けなし)

静岡は食材の宝庫です
富士宮産ニジマスのカルパッチョ

静岡は食材の宝庫です
定番!しずおかおでん

静岡は食材の宝庫です
静岡産 新メークインと地野菜のホイル焼き

静岡は食材の宝庫です
牧ノ原 西川さんの「ふじのくに」レバー&ねぎま

静岡は食材の宝庫です
富士宮 青木養鶏場の富士の鶏鉄板焼き

などなど・・・。

どれも美味しく、初対面の方達との会話も楽しくて

静岡の地酒を調子に乗って呑みすぎてしまいました。(反省)

それにしても静岡には本当に沢山の食材がありますね。

まだまだ知らない食材やメニューが隠されているんでしょうね。


同じカテゴリー(そと飯)の記事画像
隠れ家的な料理屋さんへ
スペインバル & 小料理屋
老舗のスペインバル へ
築地市場で朝ご飯
福田漁港でランチ
市場調査的なランチ
同じカテゴリー(そと飯)の記事
 隠れ家的な料理屋さんへ (2017-05-06 21:00)
 スペインバル & 小料理屋 (2017-03-08 23:30)
 老舗のスペインバル へ (2017-02-21 23:00)
 築地市場で朝ご飯 (2017-02-14 12:00)
 福田漁港でランチ (2017-01-27 17:00)
 市場調査的なランチ (2016-12-17 19:00)

Posted by シェフの片腕 at 23:55│Comments(0)そと飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡は食材の宝庫です
    コメント(0)