2014年03月08日

日本フードコーディネーター協会の勉強会

午前中、会社で仕事をしてから東京に向かいました。

日本フードコーディネーター協会の研修会&交流会です。

今回の研修内容は、専門家の先生による講演です。

1、繁盛店のすごいメニューに見る注目の外食トレンド

2、チャンスを逃さない飲食店販売戦略の組み立て方

私自身、会社の商品開発のアイデアを社内提案することもあり

トレンドや各種情報を参考にしていますから勉強になりました。

協会幹部の先生方や会員の皆さんとの交流も刺激になります。

外食産業に関わる仕事に就いて23年経ちますが、

まだまだ勉強することが沢山あって楽しいですね。

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会

日本フードコーディネーター協会の勉強会


同じカテゴリー(講習会)の記事画像
インターンシップが始まりました
食品技術研修会を実施しました
オージービーフ セミナー
パートナー会 第一弾
平成26年度 インターンシップスタートです
静岡県食品技術研究会 総会&セミナー・懇親会
同じカテゴリー(講習会)の記事
 インターンシップが始まりました (2017-08-08 14:15)
 食品技術研修会を実施しました (2017-03-07 18:00)
 オージービーフ セミナー (2016-04-26 22:00)
 パートナー会 第一弾 (2016-02-08 20:00)
 平成26年度 インターンシップスタートです (2014-08-04 08:30)
 静岡県食品技術研究会 総会&セミナー・懇親会 (2014-06-27 21:00)

Posted by シェフの片腕 at 22:00│Comments(0)講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本フードコーディネーター協会の勉強会
    コメント(0)