2017年03月07日
食品技術研修会を実施しました
食品技術研修会を沼津にあるプラザヴェルデで開催しました。

静岡県食品技術研究会、静岡県食品産業協議会、静岡県工業技術研究所の共同開催です。
設立から44年の歴史を持つ静岡県食品技術研究会の会長を仰せつかっているので
僭越ながら研修会の最初の挨拶をさせていただきました。


今回の研修会では、食品の包装資材に関する情報を3名の先生方から講演いただきました。
それぞれのお立場から色々な情報を頂くことができ、とても勉強になりました。
来年度も会員企業の皆様から要望をいただき、有意義な研修会を企画していこうと思います。
静岡県食品技術研究会、静岡県食品産業協議会、静岡県工業技術研究所の共同開催です。
設立から44年の歴史を持つ静岡県食品技術研究会の会長を仰せつかっているので
僭越ながら研修会の最初の挨拶をさせていただきました。


今回の研修会では、食品の包装資材に関する情報を3名の先生方から講演いただきました。
それぞれのお立場から色々な情報を頂くことができ、とても勉強になりました。
来年度も会員企業の皆様から要望をいただき、有意義な研修会を企画していこうと思います。
インターンシップが始まりました
オージービーフ セミナー
パートナー会 第一弾
平成26年度 インターンシップスタートです
静岡県食品技術研究会 総会&セミナー・懇親会
酒蔵見学と静岡県産「誉富士」セミナー
オージービーフ セミナー
パートナー会 第一弾
平成26年度 インターンシップスタートです
静岡県食品技術研究会 総会&セミナー・懇親会
酒蔵見学と静岡県産「誉富士」セミナー
Posted by シェフの片腕 at 18:00│Comments(0)
│講習会