2010年01月26日

なすび ~新潟の夜~

1年ぶりに新潟に行ってきました。
取引先の方や、懐かしい方達と会うことができ、
とてもよかったです。


夜は、新潟駅近くの
なすび」で一杯やってきました。


なすび ~新潟の夜~



新潟の素材を使った肴と地酒を
美味しく頂きましたよ!!


なすび ~新潟の夜~


あんきもの天ぷら

なすび ~新潟の夜~


佐渡産 イカの一夜干し炙り

なすび ~新潟の夜~


栃尾の油揚げ
(塩とワサビで食べましたが、おいしいですね)

なすび ~新潟の夜~


鯵のお造り

なすび ~新潟の夜~


○○○カレイの煮付け
(名前を忘れてしまいましたが、
脂が乗っていてコクのあるカレイでした)

なすび ~新潟の夜~


山古志牛のコロッケ

お酒は、クーポン利用で塩沢の鶴齢 (かくれい:無濾過生原酒)をサービスしてもらいました。
そのほかは、津川の銘酒「麒麟山」をぬる燗でいただきましたが、やっぱり美味しいですね。

後輩は、影虎や吉乃川を飲んでいました。
吉乃川を一合頼むとスピードくじが引けるというイベントをやっていましたが、
三合目で「当たりくじ」をゲット!!

なすび ~新潟の夜~


五郎八というにごり酒をお土産に貰ってきました。
新潟は、人も良いし、酒も料理もおいしくて大好きです。
また、機会をつくって行ってきます。


同じカテゴリー(そと飯)の記事画像
隠れ家的な料理屋さんへ
スペインバル & 小料理屋
老舗のスペインバル へ
築地市場で朝ご飯
福田漁港でランチ
市場調査的なランチ
同じカテゴリー(そと飯)の記事
 隠れ家的な料理屋さんへ (2017-05-06 21:00)
 スペインバル & 小料理屋 (2017-03-08 23:30)
 老舗のスペインバル へ (2017-02-21 23:00)
 築地市場で朝ご飯 (2017-02-14 12:00)
 福田漁港でランチ (2017-01-27 17:00)
 市場調査的なランチ (2016-12-17 19:00)

Posted by シェフの片腕 at 23:30│Comments(0)そと飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なすび ~新潟の夜~
    コメント(0)