2010年07月07日

カツオのたたき byいちまる

㈱いちまる は、創業明治初年

記録が残っているだけでも
120年以上の歴史をもつ

焼津の老舗企業です。

郷土史を紐解いていくと
各所に創業家のことが出てくるので
本当のところ、いつから商売をやっているか
わからないほどです。

海産魚問屋からはじまった会社ですが、
今は、焼津港からカツオ船を出して
カツオを獲ったりもしています。

様々な会社の船が焼津港で水揚げしますが、
その魚をそのまま流通したり、
場合によっては加工してから販売しています。

その一つが、カツオのたたき。

カツオのたたき byいちまる

先日、後輩が「大きすぎて規格外」という
カツオのたたきを持ってきてくれました。

家族だけで一度に食べるには大きすぎです。
(雄節でしたが600g以上ありました。)

折角なので皆で集まって食べるとこにしました。

カツオのたたき byいちまる

真空パックのまま、一旦表面だけ解凍。
そこで開封して冷蔵庫で半解凍して
スライスです。
真空パックのまま全解凍すると、
酸素がないために発色できなくて
くすんだ色になってしまいがちですし
解凍ドリップが沢山でてしまいます。
ほんの一寸したコツですが、
意外と知られていない裏技(?)です。

玉ねぎを敷いて、カツオのたたきを盛りつけたら
あとはニンニク、ミョウガ、シソをトッピング。

ショウガも摩り下ろして脇に添えました。

メチャメチャ鮮度が良くて、
「ちぢみ」がでるほどのカツオは
臭みもなくてカツオの味がしっかりしていて
焼いた焦げの味や香りもバッチリです。

今更ながら、当社の「カツオのたたき」を
見直した我が家の晩御飯でした。


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
営業シミュレーション会議
自社製品を使ったメニューの試作
FABEX2016 に出展しました
スーパーマーケットトレードショー2016
カタログ用 写真撮影(おまけ)
コレモストア開店です!!
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 営業シミュレーション会議 (2017-03-04 18:00)
 自社製品を使ったメニューの試作 (2016-04-23 17:43)
 FABEX2016 に出展しました (2016-04-15 20:00)
 スーパーマーケットトレードショー2016 (2016-02-12 19:00)
 カタログ用 写真撮影(おまけ) (2016-02-03 08:00)
 コレモストア開店です!! (2015-09-01 18:00)

Posted by シェフの片腕 at 20:00│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カツオのたたき byいちまる
    コメント(0)