2010年08月12日
カラーコーディネート研修でセンスアップ?
春先から会社の社員を集めて
「カラーコーディネート研修」
というのをやっています。
(全部で12名参加しています)
色のスペシャリスト
エコール・ド・クラージュ の徳差先生に
毎月1回 会社に来て頂いて、
色の基礎から教えて頂いています。
工場や事務所に色々な種類の掲示物が
張り出されますが、統一感がなかったり、
緊急告知をしたい内容なのに
注意しなければ気がつかないような
書き方だったり、
意味もなく派手に色を使いすぎていたり、
皆が色や文字の大きさなどに注意して
今まで以上に「伝える」ということを
意識するようになってくれたら
と考えてのことです。
先日は、「色や文字の視認性・可読性」
について教えて頂きました。
早速、課題をだして研修メンバーたちが
社内外の掲示物や商品を見て
感じたことをレポートにしてもらいました。
例1) いっちゃん

例2) よしお

例3) しばちゃん

例4) あきら

みんな、色々なことに気づいたり意識するようになったみたい。
同じモノをみても、違う意見が出てきたりして楽しいですね。
感性を磨いて、皆で話し合って、ルールを決めれば、
きっとセンスの良い会社になれると期待しています。
「カラーコーディネート研修」
というのをやっています。
(全部で12名参加しています)
色のスペシャリスト
エコール・ド・クラージュ の徳差先生に
毎月1回 会社に来て頂いて、
色の基礎から教えて頂いています。
工場や事務所に色々な種類の掲示物が
張り出されますが、統一感がなかったり、
緊急告知をしたい内容なのに
注意しなければ気がつかないような
書き方だったり、
意味もなく派手に色を使いすぎていたり、
皆が色や文字の大きさなどに注意して
今まで以上に「伝える」ということを
意識するようになってくれたら
と考えてのことです。
先日は、「色や文字の視認性・可読性」
について教えて頂きました。
早速、課題をだして研修メンバーたちが
社内外の掲示物や商品を見て
感じたことをレポートにしてもらいました。
例1) いっちゃん

例2) よしお

例3) しばちゃん

例4) あきら

みんな、色々なことに気づいたり意識するようになったみたい。
同じモノをみても、違う意見が出てきたりして楽しいですね。
感性を磨いて、皆で話し合って、ルールを決めれば、
きっとセンスの良い会社になれると期待しています。
Posted by シェフの片腕 at 18:33│Comments(4)
│講習会
この記事へのコメント
「カラー」コーディネート・・・ですね?
購読メールのタイトルで、なにかとてもすごい事が行われているのかと飛んで来てしまいました。
でも、講習のまま終わらずに、社内を改善して回るのはすごいですね。
カレーもコーディネートしてほしかったけど。
購読メールのタイトルで、なにかとてもすごい事が行われているのかと飛んで来てしまいました。
でも、講習のまま終わらずに、社内を改善して回るのはすごいですね。
カレーもコーディネートしてほしかったけど。
Posted by 猫丸 at 2010年08月13日 08:53
ご無沙汰しております
Miでは大変にお世話になりました。ダイエットでも…
その後の活動記録拝見させて頂きました。
いつもいつも魅力的な活動で。なんでしょ、いちまるヲタにナルかもってなくらいです。
おはスープのモニターになっていたころ 自分なりに関係しそうなLOHASな知り合いにモニターになって頂いていたんですが、、、
早く発売してくれー
って声が挙がってきております。 自分も含め(笑)
モニターしていた数週間の健康シンクロ率は驚きべく数値
ブログで取り上げて頂いた数値に偽り無しです。
本当に心持ちにしております。
クマ系の人種にとって9月以降の冬眠に備えた時期が来年をモテ期にするかの切実な境目。
楽しみに待ってますんでよろしこです。
Miでは大変にお世話になりました。ダイエットでも…
その後の活動記録拝見させて頂きました。
いつもいつも魅力的な活動で。なんでしょ、いちまるヲタにナルかもってなくらいです。
おはスープのモニターになっていたころ 自分なりに関係しそうなLOHASな知り合いにモニターになって頂いていたんですが、、、
早く発売してくれー

モニターしていた数週間の健康シンクロ率は驚きべく数値

本当に心持ちにしております。
クマ系の人種にとって9月以降の冬眠に備えた時期が来年をモテ期にするかの切実な境目。
楽しみに待ってますんでよろしこです。
Posted by 某M at 2010年08月13日 20:50
猫丸さん
ホントだ!!
カラーがカレーになってるし!
あ~ビックリ!!
あまりの暑さに頭がボケボケです。
それともカレーを食べたいという深層心理の表れか・・・?
いずれにしても、失礼しました。
ホントだ!!
カラーがカレーになってるし!
あ~ビックリ!!
あまりの暑さに頭がボケボケです。
それともカレーを食べたいという深層心理の表れか・・・?
いずれにしても、失礼しました。
Posted by シェフの片腕
at 2010年08月16日 09:56

某Mさん
クマさんが栄養を蓄える際に「おはスープ」ならぬ「おやすみスープ」ですね。
実は、もうすでに社内販売などを行っているんです。
一般の方たちへの販売は先ですが、某Mさんやお知り合いの方たちでしたら全然OKです。
ちなみに、最近、私たちの社内では「誰が一番最初に5㎏痩せられるか」というダイエットダービーが開催されそうな雰囲気になってきました。
私は、今のところ68㎏をキープしているので、63㎏が目標です。現在のBMI値が22.2、目標は20.5といったところです。
もう一段階絞るために、社販で購入し、「おはスープ生活」を再開しようと思っています。
某Mさんも良かったらダイエットダービーに参加しませんか?
クマさんが栄養を蓄える際に「おはスープ」ならぬ「おやすみスープ」ですね。
実は、もうすでに社内販売などを行っているんです。
一般の方たちへの販売は先ですが、某Mさんやお知り合いの方たちでしたら全然OKです。
ちなみに、最近、私たちの社内では「誰が一番最初に5㎏痩せられるか」というダイエットダービーが開催されそうな雰囲気になってきました。
私は、今のところ68㎏をキープしているので、63㎏が目標です。現在のBMI値が22.2、目標は20.5といったところです。
もう一段階絞るために、社販で購入し、「おはスープ生活」を再開しようと思っています。
某Mさんも良かったらダイエットダービーに参加しませんか?
Posted by シェフの片腕
at 2010年08月16日 10:05
