2011年04月20日

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

めずらしく、静岡で食事会です。

焼津 たち吉 静岡店

です。

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

「今日は最高のカツオが入ったよ!!」

と大将が自ら刺身を切ってくれました。

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

御前崎のカツオだそうです。
御前崎は、港から漁場までがとても近いので、
カツオにしてもシラスにしても凄く鮮度が良いんですよね。
しかも、脂がほどよくのった今回のカツオは「最高!!」

前菜の あん肝 から始まって、
カウンターで揚げたての天麩羅を存分にいただきました。

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
エビも生きたまま頭を取って唐揚げに・・・。
香ばしくて味付けなしでも全然OK!

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
タラの芽も美味しい季節だね

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
穴子は三河から、身が締まっていて良い感じ

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
今年は春が遅いけど、岡部の筍は地元でも有名だね

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
天麩羅の王様(?)メゴチは旨いなあ
天つゆも鰹節の香りが強くて全体的に甘めでいいなあ

焼津 たち吉 静岡店 で食事会

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
ウドは独特の香りで良いよねえ
小タマネギもジュワーと甘みが広がってきます

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
締めはカツオ茶漬け カツオが良いとこんなに美味しいんだなあ

焼津 たち吉 静岡店 で食事会
最後はソルベでアッサリと

太白(ごま油)で、カラッと軽く揚がった天麩羅は、いくらでも食べられますねえ。

これらをつまみに、磯自慢と初亀の大吟醸をいただいて・・・。

となると、話題はもっぱら食べ物ネタで。

至福の夜を満喫させていただきました。


同じカテゴリー(そと飯)の記事画像
隠れ家的な料理屋さんへ
スペインバル & 小料理屋
老舗のスペインバル へ
築地市場で朝ご飯
福田漁港でランチ
市場調査的なランチ
同じカテゴリー(そと飯)の記事
 隠れ家的な料理屋さんへ (2017-05-06 21:00)
 スペインバル & 小料理屋 (2017-03-08 23:30)
 老舗のスペインバル へ (2017-02-21 23:00)
 築地市場で朝ご飯 (2017-02-14 12:00)
 福田漁港でランチ (2017-01-27 17:00)
 市場調査的なランチ (2016-12-17 19:00)

Posted by シェフの片腕 at 23:59│Comments(0)そと飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津 たち吉 静岡店 で食事会
    コメント(0)