2012年03月07日
米ペーストプロジェクト 大盛況でした!!
米ペーストプロジェクト
2012年3月6日
15:00~17:00
株式会社いちまる 食品事業部
にて開催しました。
天候が心配されましたが
午前中に雨が上がり、暑いくらいのピーカンになりました。
(我ながら『晴れ男だなぁ』とビックリ!!)
プロジェクトには、88名も参加してくださいました。
(報道では86名となっていることがあるかもしれませんが、
当日飛び入り参加の方達がいたのが解りました。)

株式会社いちまる 松村社長の挨拶

静岡県立大学 貝沼名誉教授による「米ペースト」の説明

株式会社いちまる 本多の成果報告&概略説明

開発した米ペースト製造機器の見学
そして、いよいよ「米ペースト」を使った試作品の試食会です。
シェフおじさんもお出迎え(?)な感じです。

今回は、パンの食べ比べ(小麦粉・米粉・米ペースト)をはじめ、
20種類以上の試作品を味わっていただきました。



試食には、ミートパイやグラタンなども用意しました。

ミルクレープも面白い食感です。

カレーうどんは、うどんにもカレーにも米ペーストを使いました。

「米ペーストのパンをトーストにすると美味しいですよ!」と
一部の方達に案内したところ「何これ!美味しい!!」と大好評。

参加者の皆さんからも色々な評価をいただきました。

テレビ局も民放4局とも取材に来てくださいました。
昨日、早速放送してくれた局もあったようです。
(ありがとうございます。)

次回は、4月8日に開催される
『焼津みなとマラソン』
で、米ペーストを使ったスイーツなんかを
初めて販売する予定です。
『焼津みなとマラソン』の会場に是非足を運んでくださいね!
2012年3月6日
15:00~17:00
株式会社いちまる 食品事業部
にて開催しました。
天候が心配されましたが
午前中に雨が上がり、暑いくらいのピーカンになりました。
(我ながら『晴れ男だなぁ』とビックリ!!)
プロジェクトには、88名も参加してくださいました。
(報道では86名となっていることがあるかもしれませんが、
当日飛び入り参加の方達がいたのが解りました。)
株式会社いちまる 松村社長の挨拶
静岡県立大学 貝沼名誉教授による「米ペースト」の説明
株式会社いちまる 本多の成果報告&概略説明
開発した米ペースト製造機器の見学
そして、いよいよ「米ペースト」を使った試作品の試食会です。
シェフおじさんもお出迎え(?)な感じです。
今回は、パンの食べ比べ(小麦粉・米粉・米ペースト)をはじめ、
20種類以上の試作品を味わっていただきました。
試食には、ミートパイやグラタンなども用意しました。
ミルクレープも面白い食感です。
カレーうどんは、うどんにもカレーにも米ペーストを使いました。
「米ペーストのパンをトーストにすると美味しいですよ!」と
一部の方達に案内したところ「何これ!美味しい!!」と大好評。
参加者の皆さんからも色々な評価をいただきました。
テレビ局も民放4局とも取材に来てくださいました。
昨日、早速放送してくれた局もあったようです。
(ありがとうございます。)
次回は、4月8日に開催される
『焼津みなとマラソン』
で、米ペーストを使ったスイーツなんかを
初めて販売する予定です。
『焼津みなとマラソン』の会場に是非足を運んでくださいね!
Posted by シェフの片腕 at 08:00│Comments(0)
│米ペースト