2012年06月07日

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢を代表する老舗

料亭 つば甚 さんに行ってきました。

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

つば甚さんは、刀の鍔(つば)を作っていたという

ルーツがあるのだそうです。

コースターに使われていた絵柄を見て、「なるほど~!」と納得。

ちなみに今回は、松尾芭蕉が滞在したといわれている部屋に通されました。

それだけで気後れしちゃいますね。

お料理も、凄く繊細で、伝統と革新の融合されたものでした。

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

金沢の老舗料亭で贅沢三昧

素材の扱い方や下ごしらえ、味付けなど、

全て計算されていて、

物凄く繊細に気を使った調理が施されています。

流石、一流といわれる料亭は違いますね。

美味しくいただきながら、色々と勉強になりました。


同じカテゴリー(そと飯)の記事画像
隠れ家的な料理屋さんへ
スペインバル & 小料理屋
老舗のスペインバル へ
築地市場で朝ご飯
福田漁港でランチ
市場調査的なランチ
同じカテゴリー(そと飯)の記事
 隠れ家的な料理屋さんへ (2017-05-06 21:00)
 スペインバル & 小料理屋 (2017-03-08 23:30)
 老舗のスペインバル へ (2017-02-21 23:00)
 築地市場で朝ご飯 (2017-02-14 12:00)
 福田漁港でランチ (2017-01-27 17:00)
 市場調査的なランチ (2016-12-17 19:00)

Posted by シェフの片腕 at 23:00│Comments(0)そと飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金沢の老舗料亭で贅沢三昧
    コメント(0)