2012年06月07日
金沢の老舗料亭で贅沢三昧
金沢を代表する老舗
料亭 つば甚 さんに行ってきました。

つば甚さんは、刀の鍔(つば)を作っていたという
ルーツがあるのだそうです。
コースターに使われていた絵柄を見て、「なるほど~!」と納得。
ちなみに今回は、松尾芭蕉が滞在したといわれている部屋に通されました。
それだけで気後れしちゃいますね。
お料理も、凄く繊細で、伝統と革新の融合されたものでした。












素材の扱い方や下ごしらえ、味付けなど、
全て計算されていて、
物凄く繊細に気を使った調理が施されています。
流石、一流といわれる料亭は違いますね。
美味しくいただきながら、色々と勉強になりました。
料亭 つば甚 さんに行ってきました。
つば甚さんは、刀の鍔(つば)を作っていたという
ルーツがあるのだそうです。
コースターに使われていた絵柄を見て、「なるほど~!」と納得。
ちなみに今回は、松尾芭蕉が滞在したといわれている部屋に通されました。
それだけで気後れしちゃいますね。
お料理も、凄く繊細で、伝統と革新の融合されたものでした。
素材の扱い方や下ごしらえ、味付けなど、
全て計算されていて、
物凄く繊細に気を使った調理が施されています。
流石、一流といわれる料亭は違いますね。
美味しくいただきながら、色々と勉強になりました。
Posted by シェフの片腕 at 23:00│Comments(0)
│そと飯