2012年10月20日
京都で「山うなぎ」を初体験
思いつきで京都の清水寺に立ち寄ってきました。

行楽シーズンの土曜日はさすがに凄い人混みです。

お豆腐屋さんがやっている、「湯豆腐」が有名なお店なんだそうです。

精進料理の「うなぎの蒲焼きもどき」。
以前、料理本を見ながら作ってみましたが、本物は初めて食べました。

山椒の香りがアクセントになって良いですねえ。
天気も良くて楽しく過ごせました。(観光客の女性達の和服姿も良かったなあ。)
今度は、もっと計画的に古都を愉しみたいです。
行楽シーズンの土曜日はさすがに凄い人混みです。
お豆腐屋さんがやっている、「湯豆腐」が有名なお店なんだそうです。
精進料理の「うなぎの蒲焼きもどき」。
以前、料理本を見ながら作ってみましたが、本物は初めて食べました。
山椒の香りがアクセントになって良いですねえ。
天気も良くて楽しく過ごせました。(観光客の女性達の和服姿も良かったなあ。)
今度は、もっと計画的に古都を愉しみたいです。
Posted by シェフの片腕 at 22:00│Comments(0)
│そと飯