2012年04月30日
自己満足な夕食
昨日大井川港で買った生シラスと生桜エビを釜揚げにして丼に。
庭に自生している浅葱を散らしました。

小川港の平鯖は、端の方を刻んで酢の物に。

地元の筍は煮物です。

〆鯖には、有東木のワサビを添えて。

筍の味噌汁には、青のりをトッピング。

完全に自己満足の世界です。
でも美味しかった!!
庭に自生している浅葱を散らしました。
小川港の平鯖は、端の方を刻んで酢の物に。
地元の筍は煮物です。
〆鯖には、有東木のワサビを添えて。
筍の味噌汁には、青のりをトッピング。
完全に自己満足の世界です。
でも美味しかった!!
2012年04月29日
静岡産に拘った「自家製駿河湾丼?」
今朝、大井川朝市で買ってきた
生しらす&生桜海老を使った丼。
浜名湖産の青海苔と、静岡市有東木の本ワサビ、
牧ノ原のお茶の新芽を天麩羅にして添えました。

大井川の鰻を使って「鰻まき」を作りました。
庭に生えている山椒の若葉が爽やかです。

〆鯖用に買ってきた平鯖のアラを船場汁に仕立ててみました。

静岡の味覚を満喫できて、なかなか楽しいぞ!!
生しらす&生桜海老を使った丼。
浜名湖産の青海苔と、静岡市有東木の本ワサビ、
牧ノ原のお茶の新芽を天麩羅にして添えました。
大井川の鰻を使って「鰻まき」を作りました。
庭に生えている山椒の若葉が爽やかです。
〆鯖用に買ってきた平鯖のアラを船場汁に仕立ててみました。
静岡の味覚を満喫できて、なかなか楽しいぞ!!
2012年03月09日
金沢の夜は・・・
業務用食材の展示会は大盛況のうちに終了。
晩御飯は、営業所長のお宅にお邪魔しました。
いつもお世話になりっぱなしです。
天狗米の山廃 純米吟醸をいただきながら、
数々の手料理を美味しく頂きました!









いつも気遣いをいただいてしまっていて
頭が下がるばかりです。感謝。感謝。
晩御飯は、営業所長のお宅にお邪魔しました。
いつもお世話になりっぱなしです。
天狗米の山廃 純米吟醸をいただきながら、
数々の手料理を美味しく頂きました!
いつも気遣いをいただいてしまっていて
頭が下がるばかりです。感謝。感謝。
2012年02月25日
2011年10月11日
2011年09月25日
マグロ丼とミョウガの吸い物
家の庭に勝手に生えているミョウガです。
季節を感じますねえ。
今日は、焼津新港で
オータムフェスタが開催されていたので
顔を出してきました。
曇り空で過ごしやすく、各ブースとも
盛り上がってましたよ。
私たちは、お昼ご飯に
マグロ丼(500円)をゲット。
今朝収穫したミョウガのお吸い物とともに・・・。
2011年09月11日
『ちゅらごはん』のつもりだったけど・・・。

折角、沖縄に行ってきたのだからと、
試しに沖縄料理『ちゅらごはん』を作ってみましたよ。
<今晩の夕食メニュー>
イカ墨じゅーしぃ
ゴーヤツナサラダ
ゴーヤチャンプルー
ソーキと冬瓜の煮付け
モズクスープ
サンピン茶
デザートにマンゴーとドランゴンフルーツ
自分的には、まあまあの出来だと思ったのですが、
家族からの評価は全然ダメ・・・。
写真もボケボケだし、センスないなあ・・・。
ちょっぴり凹んでます。
2011年07月31日
ドイツ風?な休日のブランチ
昨日、ケイ・ミートさんに行ったので、
ついでにソーセージやハムなどを買ってきました。

本当は、昨日、安倍川の花火大会に
持っていこうと思っていたのですが、
雨が降っていたし、河原に座り込んでの見物は断念。
今日のお昼に食べることにしました。

家にあった、あり合わせの食材で付け合わせをつくって
親戚のお姉さんからいただいたバタールと共にいただきました。
ボリュームたっぷりで、なかなか豪華な感じです。

特にブランデーブルストが美味しかったです。
今度のバーベキューにも持っていこうかな。
ついでにソーセージやハムなどを買ってきました。
本当は、昨日、安倍川の花火大会に
持っていこうと思っていたのですが、
雨が降っていたし、河原に座り込んでの見物は断念。
今日のお昼に食べることにしました。
家にあった、あり合わせの食材で付け合わせをつくって
親戚のお姉さんからいただいたバタールと共にいただきました。
ボリュームたっぷりで、なかなか豪華な感じです。
特にブランデーブルストが美味しかったです。
今度のバーベキューにも持っていこうかな。
2011年07月03日
夏に爽やか シソジュース
我が家の庭に生えている赤シソを使って、
シソジュースを作りました。

冷水で割っても美味しいけど、
炭酸水で割るとスッキリ 爽やかで
美味しいよね!!
赤シソには、抗酸化力がつよいアントシアニンが豊富に含まれていて、
視力改善とか、筋肉疲労なんかに良いみたい。
この夏は、赤シソジュースで夏バテ防止???

シソジュースを作りました。
冷水で割っても美味しいけど、
炭酸水で割るとスッキリ 爽やかで
美味しいよね!!
赤シソには、抗酸化力がつよいアントシアニンが豊富に含まれていて、
視力改善とか、筋肉疲労なんかに良いみたい。
この夏は、赤シソジュースで夏バテ防止???
2011年05月08日
自家製ピザ
娘が独りでピザ作りに挑戦。
生地作りからソースまで、全部手作りです。
どうやら「母の日」のプレゼントだったみたい。
モノを買ってあげるよりも
気持ちがこもっていて
良いですねえ。
初めてのチャレンジだったようですが、
上手に美味しく出来てましたョ!

生地作りからソースまで、全部手作りです。
どうやら「母の日」のプレゼントだったみたい。
モノを買ってあげるよりも
気持ちがこもっていて
良いですねえ。
初めてのチャレンジだったようですが、
上手に美味しく出来てましたョ!