2013年09月03日
総合食品学講座2013
財団法人静岡県産業振興財団が主催する「総合食品学講座」を実施。
① 真空調理による食品加工(講義)
② 商品開発実習(真空調理実習)
静岡県内の食品会社に在籍する開発担当者を中心に、全部で26名が参加。
講義と実習、工場見学の三点セットで理解を深めて貰おうと取り組みました。
私の拙い説明だけでは実感が沸かなかったかも知れませんが、
実際に作ってみると、皆さんも活き活きとしてきますね。



実習で作ったものは、持ち帰って貰いました。
お昼ご飯は当社製品を提供。(今回もサービスしすぎです。)

ほぼ一日一緒にいた受講生達と名刺交換をする機会を作れなかったのは残念でしたが、
何かの切っ掛けになると良いですね。
① 真空調理による食品加工(講義)
② 商品開発実習(真空調理実習)
静岡県内の食品会社に在籍する開発担当者を中心に、全部で26名が参加。
講義と実習、工場見学の三点セットで理解を深めて貰おうと取り組みました。
私の拙い説明だけでは実感が沸かなかったかも知れませんが、
実際に作ってみると、皆さんも活き活きとしてきますね。
実習で作ったものは、持ち帰って貰いました。
お昼ご飯は当社製品を提供。(今回もサービスしすぎです。)
ほぼ一日一緒にいた受講生達と名刺交換をする機会を作れなかったのは残念でしたが、
何かの切っ掛けになると良いですね。
Posted by シェフの片腕 at 17:00│Comments(0)
│セミナー講師