2012年10月17日
母校の進路講演会
来週は、静岡高校の1年生、2年生を対象にした
進路講演会で講師をすることになっています。

私のように、大学は東京にある理系大学に進学し、
地元の中小企業に勤めている人は多くないと知りました。
特に私の世代はバブル期に就職活動をしましたから、
大学の友人達も大手企業か自治体に就職した者が多く、
「何故、地方の中小企業に就職するの?」と言われたものです。
これから進路について考える高校1年生、2年生に対して、
「こんな考え方もあるんですよ」ということを伝えてみようと考え
資料を用意しています。
今のところ何人が受講するのかも解っていません。
少しでも参考にして貰えるようなことになれば嬉しいですね。
進路講演会で講師をすることになっています。

私のように、大学は東京にある理系大学に進学し、
地元の中小企業に勤めている人は多くないと知りました。
特に私の世代はバブル期に就職活動をしましたから、
大学の友人達も大手企業か自治体に就職した者が多く、
「何故、地方の中小企業に就職するの?」と言われたものです。
これから進路について考える高校1年生、2年生に対して、
「こんな考え方もあるんですよ」ということを伝えてみようと考え
資料を用意しています。
今のところ何人が受講するのかも解っていません。
少しでも参考にして貰えるようなことになれば嬉しいですね。
Posted by シェフの片腕 at 08:00│Comments(0)
│セミナー講師